ブログ
企画の途中ですが・・
社長です。
今Toa-Knitは、15SSの量産も終わり。
15AWの見本も終わり。
16SSのToa-Knit Collectionをつくらなければ
ならいタイミング。
のはずが。
思い通りには進みません。
思い通りに進むワケがない。
信号機も思い通りに変わるワケがない。
電話の着信のタイミングも、くしゃみも、雨も
思い通りになるワケがない。
思い通りにするということは、ある意味暴挙だな。
おっちゃんか・・
社長です。
ここ数年自分でおっちゃんやなと
思うことが、めちゃくちゃ増えました。
寒い朝の腰痛。
老眼。
会話中の反射神経。
ゲームなんかでの反射神経。などなど
まぁ、確かにそうなんだけど。
どのタイミングで自分で認めるかみたいな
ところがあって、大人という括りの中の
若手、中堅、ベテランみたいな、カッコいい
呼称ではなく、自分自身、おっちゃんを
どこで受け入れるか。
・・・なんだか、壮大になってしまいました。
でも、考える力は年を取るごとに鍛えられている
ように感じます。
写真は氏神様の紅梅。
プール
社長です。
以前からちょくちょく、行ったりやめたりで
仕事帰りにプールに行っていました。
ところが、昨年の11月の健康診断で下された
結果は、なんとメタボ!!
ガーン・・・・
学生の頃はガリガリの大ちゃんだったのに。。
いまでは、プヨンプヨンかよ!!
ってことで、改善開始。
食事と、運動そして、ごく稀に休肝日。
食事の改善は全く苦にならず、野菜バリバリ。
休肝日は、1か月に2日ぐらい。
運動は、プールでスイミングと水中ウォーキングを
1週間に2~3回。
そのプールなんですが、これが楽しいんです。
確かに仕事帰りに面倒くさくなってしまう日も
あるのですが、ジムに着けばサッサと泳ぎます。
今はちょうど冬だし、人も少なく、去年のクリスマス
前後なんて、25mプールでコースが8本あるんですが
なんと、私一人なんです。
そして、結果私専属の監視員が2名ボディーガード
してくれて、泳ぎ方のアドバイスなんかもしてくれました。
最近は、泳いでも全く疲れなくて、平気で3000mとか
泳いでしまうんです。
でもって、家に帰ってからのビールがうまい!!
だから、消費したカロリーを、正に5倍返しぐらいで
補充してしまっているんだろうな。。。
まあ いいか
1月終わり・・
社長です。
はっ?って感じで一月が終わりそうです。
確かに、初詣に行ったり、えべっさんにお参りに行ったり
しましたが。気が付けば一月が終わりそう。
一昨日、糸切りハサミの先端が左手の薬指の
爪と指先の間に刺さりちょっと指を切りました。
まぁいいかと思い、血が止まるとほったらかしに
していると、夜には結構腫れて、痛み出しました。
あわてて、消毒したりしましたが、今も結構痛みます。
時間がたてば治るのですが、とにかく不便です。
糸つなぎにも支障が出ますし、パソコンで文章を
打つにも「W S X」と頻繁に使うキーが叩きにくく
変な単語になったりします。
いつも思うのですが、指はどの指でも怪我をすると
めちゃくちゃ不便ですよね。。。
と思いつつ、一月終わり。
仕事始め
社長です。
今年は殆どが、今日から仕事始めの会社が
多いそうですね。
会社によっては、挨拶だけして午前中で終わりの
ところや、すぐに仕事が始まるところとか様々だとは
思います。
Toa-Knitは、今日からすぐ仕事。
休みが長かった分、勘が鈍ってたり、体が
動きにくかったりとするので、怪我をしないように
十分確認して作業するように話しました。
おめでたい時でも、不注意があれば事故は起きますからね。

