ブログ
26春夏
社長です。
25春夏の量産を作りつつ、25秋冬の展示会サンプルを作る中
ぼちぼち、26春夏のToa-Knit Collectionを作り始めました。
昨年もそうだったように、恐らく今年も、来年も春と秋の存在感が薄れ
冬は存在はしているものの長居はしない。
半年以上が夏なんだろうなって思います。
そんな中、生地を作るコストも高くなり、お客様に提出する見積もりもどんどん高くなる。
値段が高くなると、お客様は高くなった見積もりを見て怒るわけでもないのに
何だか悪いことをしている感覚になって謝ってばかり。
これって、精神的に良くないですよね。
もっと作り方を考えて、安くできる方法を考えようと思いました。
だからといってチープになっては身も蓋もないので、作り方だろうな。
余談ですが、よく通っている家の近所のラーメン屋さんがあるのですが、
ちょっと高めでラーメン単体で1200-1300円ぐらい。
半チャーハンや半餃子のセットだと1600円超えるぐらい。
まあ、すごくおいしい店なのであまり気にしたことは無かったのですが、
先日、新メニューが登場したのですが、ラーメン単体で1600円だそうです。
セットメニューだと2000円超えるんだろうな。
恐らく、この新メニューは頼まないだろうと思う。
今のToa-Knitのモノづくりも、同じような感じなんだろうな。って思った。
26春夏の作り方を変えようと思ったきっかけでした。
成人の日
社長です。
年も明けて今日は成人の日。
でも、ニュースなどでは「二十歳の集い」と言っている。
なんでだろう。。と思っていると、成人は18歳になっていたんですね。
この18歳と20歳の差といっても、私の場合を振り返ると
生活環境は変わったりしたけど、中身的には何にも変わっていなかったような。
ただ確かに、この年頃って親から離れて自分の生活を形成する人が
増えますよね。今思えば、そうした行動って本能的なものなのかもしれませんね。
別の話なのですが、新年の目標って休み中に計画したらダメなんですって。
休み中だと気持ちや体力に余裕があるので、到達不可能な目標を立ててしまうらしい。
なので、今週位に目標を設定すると良いと聞きました。
色々と目標はあるものの、そこまでの計画が思い通りにならないんだよなー。
ということで、本年もよろしくお願いいたします。