ブログ

2014 / 09 / 27
00:00

少年

社長です。

 

おっちゃんになると当然、おっちゃんとの接点が

増えます。

 

所詮、オス同士なので、どうでもいいところで

全く譲らず我を張る場合もあります。

もちろん、その逆もありです。

 

そんな、様々な場面でふと思い描くことがあります。

 

この人は、どんな少年時代だったんだろうか?

 

私の知っているこのおっちゃん。

普段はねちっこくてわがままなんだけど、

少年時代は、ラムネソーダを買ってもらって、

鼻水垂らして喜んでいたのかもな。

 

私のしっているこのおっちゃん。

やることなすこと裏目で見当違いなんだけど、

少年時代は、クラスの人気者でキラキラ

していたのかもな。

 

なんて、非常に勝手な妄想をしていると

なんだか、人間ぽっくていいな。

 

思わず、鼻で笑ってしまう。

 

そして、そんな妄想が、不安やイライラや怒りを

和らげてくれます。

 

ふふ。大人だな♪

2014 / 09 / 26
00:00

あと ひとつき

社長です。

 

来月10/22-24に東京表参道で

恒例となりました4社合同展があります。

 

主に15AWのコレクション展示となります。

 

Toa-Knit では、新作として40点ほど考えています。

 

柄は全部新柄。編み組織は、従来のものと改良版

進化版などなどです。

 

新しい編み地も1点試作中で、順調にいけば出展

できると思います。

 

・・・・と、ここまでは、宣伝。

 

この3週間ぐらい、おもっきりパソコンに向き合ってます。

もちろん、必要があれば編み機にも寄り添います。

 

作りながら、ふと、今回のテーマやコンセプトって?と考えます。

でも、たぶん皆さんそうだと思うのですが、

最終的にテーマやコンセプトって

 

「ぶっちゃけ あとづけ」です。

 

最初に持つテーマって、結構抽象的なもの。

で、次々コレクションがそろってくると、

その時のテーマが決まるのだと。

 

Toa-Knitでは、いつも最初のテーマは、「新しい編み地」

なんですが、最終的には、散らかしすぎて

テーマ不在が続いています。

 

あとづけで、テーマ不在ということは、

最初に思い描いていた「新しい編み地」が

できなかったか、自分の中で、新しくなくなってしまったのかと。

 

ふと、そう思ふ。

2014 / 09 / 25
00:00

九龍城

社長です。

 

今はもう取り壊されて存在しないのですが、

昔、香港に九龍城とう大きなスラム街がありました。

 

もちろん、行ったことはないのですが、写真で

見るとスゴイ威圧感で、ビンビン危険信号を発して

いるように見えます。

 

全く陽が差さない路地や一年中溜まっている

水たまり。鼻を突く悪臭。理解不能な喧騒。

 

写真を見ているだけで、行った気になれるほどの

存在感と息が詰まるような圧迫感を感じます。。。

 

でも、反面、天気のいい朝なんかだったら

朝靄に反射する陽の光が全体を明るく見せて

くれるんじゃなかろうか??

と、期待してしまいます。

 

子供が遊び、老人たちがそれを見守り。

暇な大人は、博打なんかで小遣いを取り合う。

 

いやたぶん、客観的に危険地帯でも、

そこで人が生活しているということは、

危険とは、真逆の何かがあるんだろうなと

思い。。。

 

少し、ほっとしました。

2014 / 09 / 24
00:00

スマート

社長です。

 

スマートなんちゃらっていう単語が増えました。

 

そもそも、なんでスマートなんだろう。。。

ごちゃごちゃしていないということかな。

 

じゃぁ、スマートニットとか作ってみようか??

いやいや、ピチピチし過ぎて「俺着れません」

 

違うか。。。

 

まあ、特殊なフィルムで作ったTシャツで、

どっかからダウンロードしたデータを、ピッと

したら、Tシャツにその柄が出るとか、そんな

感じかな。

 

ムム!強敵現る!

 

というか、そんなのが出回ると、防犯カメラとかって

意味ないですよね。尾行もしづらいし。

 

これって、警察の悩みか。

 

なんてこと考えながら、スマートに15AW企画中。

2014 / 09 / 23
00:00

麻雀

社長です。

 

ここ数年全く囲むことはなくなりましたが、

学生時代には、授業、バイト以外の時間は

殆どを麻雀に費やしていたかもしれません。

 

大学1回生でルールを覚えて、4回生では、

通学の電車で、頭の中で普通に麻雀してました。

もちろん、イカサマ無しです。

 

休みの日なんかは、24時間耐久「ル・マンジャン」とか

48時間耐久とかやってたなぁ。

 

今思うと、体力も気力も知力も追いつかんと思います。

 

この麻雀生活の中で分かったことは、

投げ出さないこと耐えること、

流れが来たら一気になぎ倒すこと。

そして、流れが去る兆しを早く感じ取ること。

 

あまり人生には当てはまらないけど、感性としては

大事だと思います。

 

これが、本当にうまい人になると、自分で流れを

作って、勝つための材料を見極めて、予定通り

勝つというストーリーを作れるんでしょうね。

もちろん、努力の結果でしょうが。

 

まぁ、プロフェッショナルというのは、そうでしょう!

 

ドキッ。

1 2
Today's Schedule