ブログ
怪談やらUFOやら
社長です。
この時期、おばけの話なんかで盛り上がったりします。
Toa-Knitのスタッフも、すっごい怖がりから、怖い話
大好きな人まで揃っています。
私も、怖い話や、心霊写真なんか大好きです。
というか、今から30~40年ほど前の小学生の頃
学校から帰ってきて、一人で昼のワイドショーなんかの
怖い番組を、夏なのに布団をかぶりながら見てました。
今思うと、なんで布団かぶってたんだろ??
昔は再現フィルムだったので、きちんと役者さんが
お化け役とか驚く役とかに分かれていて、ストーリーが
キッチリしていて、お化けの顔もハッキリカメラ目線。
こわかったなぁ。
見終わった後は、決まってトイレに行くのが嫌だったり
鏡を見るのが嫌だったりとか。。。。階段も怖かったなぁ。
やめときゃいいのに。
ただ、今のところ、お化け経験もUFO経験もありません。
別に経験もしたくないけど、もしそんな体験したら、
報告します。
夏だし。
カフェ
社長です。
先日スタッフブログに書いたToa-Caffeが完成しました。
手作り感バリバリです。
今までは、お茶を作ったり、冷蔵庫を使用したりとなると
わざわざ事務所まで来なければなりませんでした。
また、自然とお茶を入れる担当とか、カップを洗う担当
とかって決まってしまって、なんだか大変ぽかったんです。
また、人数分のお茶を作ると、早めに飲まなきゃってなって
しまうんですよね。
だから、お茶したい時は、自分のタイミングで、何度でも
セルフで入れてもらうことにしました。
冷蔵庫も付けてもらったので、出張とか行った時の
お土産も楽々保存♪
さらに、ロールスクリーンでなんとなくカフェっぽく。
この設営とアイデアは、スタッフの皆さんで仕事の
合間にやってもらいました。
それだけに、発案から着手、完了まで10か月ぐらい
かかってます。。
なので、誰もが何となく製作に関わっているので
馴染みやすくもあると思います。
もちろん、Toa-Knitに来られたお客様もハンガー
サンプル見ながら、セルフでお茶してもらっても
いいですよ。。。
まだ5月なのにね
社長です。
まだ5月というのに暑いです。
先週の日曜日は、小5の息子の運動会があって
応援に行ってきました。今回は、ほかの学年の競技も
しっかり見ていたので、顔や首が日焼けで真っ赤かです。
日頃お日様にあたることは殆どないので、しっかり
光合成できた気分です。
一方、Toa-Knitのお仕事もアッチッチな状態で
スタッフには申し訳ないのですが、日替わり定食並みの
段取り替えでごった返しています。
こういった時は、ごった返していても皆気が張っている
せいか、トラブルやミスは殆ど起こりません。
まぁ、何とかこの調子で本格的な夏を乗り越えて
いければと思います。
なんだか、久しぶりにスタッフブログを書いたような気がする。
5月
社長です。
えっ!!もう5月。
あとひと月で、今年の半分終わりですか。。
そしてゴールデンウィークですね。
いつもは、会社に出てきて、なにやら画策して
おりましたが、今年は、きっぱりと出社せず、
鳥取に行ってきます。
大阪から鳥取というのも高速道路が伸びたので
3時間ぐらいで着いてしまいます。
私が子供のころは、鳥取に行くとなると、車で
4~5時間の移動時間だったため、出発前は、
車の中で何しようか?みたいなことをあれやこれや
考えてワクワクしたものです。
また、今のように携帯や携帯型ゲーム機なんて
無かったので、おやつとジュース、好きな曲の入った
カセットテープぐらいかな。。。
カセットテープを持って行っても、結局姉弟で誰の
テープを聞くかで揉めたりして、親に叱られて、
結局、ラジオのニュースみたいなのがずっと
流れていたような。。。
確かに、以前は時間がゆっくり流れてたよな。。。
東京展
社長です。
先日23日~25日まで表参道で開催された
合同展は、お陰様で盛況のうちに終わりました。
ご来場頂きました皆様には心よりお礼申し上げます。
3日間とも天気も気候もよく、会場の窓を開けていると
さわやかな風が通り抜ける中での展示会。
春夏素材の展示会としての効果抜群でした。
この合同展。合同展ではあるのですが、実行委員長的な
役割をしているのが、新潟見附の吉田整理。
そして、実行委員的に動いてくれているが、青文テキスタイル。
そして、地元米沢のディストリィビュータの人たち。
Toa-Knitとしては、展示会運営に役立てられていないので
申し訳ない。と、ありがとう。 に尽きます。
何らかの形で、恩返しはできるものと思いつつ、今自分が
できることに集中させてもらっています。
でも、同じ業種数社が集まって、一緒に展示会をして、
お互いに自社コレクションについて語ったり、反省したり
学んだりという場所と時間をシェアできるというのも
ホントにスゴイと思います。
ある意味、その場所に向けて、しのぎを削り続けるのかも
しれません。
お客様に見ていただくコレクションである反面、仲間同士で
刺激を与え合う場所であり続ける展示会でありたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。