ブログ
四角は丸
社長です。
16A/WのToa-Knitコレクションもスロースタート。
ギヤがなかなかTOPに入りません。
そんな中、スペシャルなチェックを作りました。
大きな四角と小さな四角。
組み合わせてぼやけた丸に。
今は値段が高くなってしまっているウールばっかりで
防縮ウールとレギュラーウールをミックスして
TOP糸とソリッド染めの糸を使い分けて
両面選針機で
笑ってしまうほど贅沢なのに、レトロっぽい。
Toa-Knitのモノづくりの考え方みたいです。
ハイエンドタイプの編み機を使って、
編成の前工程と後工程が、ほぼ手作業。
いわゆる、マニュファクチュアです。
ちょっと、進化しているの
Neo マニュファクチュアです。
まだ暑い
社長です。
9月も終わりに近づきました。
日が昇るのが遅くなり、日が沈むのが早くなり、
夜には虫の鳴き声が聞こえて、すっかり秋っぽい!
と思うのですが、日中の気温だけは暑いですね。
そういえば、先週の9/19は、私の親父の命日でした。
いろんな話をしたこと、折に触れ思い出します。
そして、次の日には、高校生の娘と泊りがけで
野外フェスに行ってきました。
いつか、娘もこの日のライブのこと、懐かしく
思い出してくれるんだろうか。
まあ、俺もそんなに早くは死なないと思うが。
笑
メタボ
社長です。
昨年の10月だか11月の健康診断で、見事
メタボ判定を頂戴して、約1年ぶりに健康診断に
行って参りました。
ほぼ、キッチリと保健師さんのアドバイスに従って
普通に生活をしておりました結果。
めでたく脱メタボとなりました。
と言っても、自分でやろうと決めたことだから
愚痴っても、めんどくさがっても意味がないので
やった結果だと思います。
ただ、お腹周りのタプタプしたのが取れない
のが気になります。
最近、腹筋もプールも休んでるからな。。。
編みの制作現場が落ち着いてきたら
運動もしようと思います。
と、ここで、「運動もしようと思います」
なんて、書いてしまうから、やってしまうことに
なるわけです。
まぁ、頑張りましょう。
雨ばっかり
社長です。
場所によって違うとは思うのですが、ここ大阪は
今週はずーと雨。
強く降ったり、しとしと降ったり様々ですが、
とにかく雨。
雨の日は、自転車で通勤しているスタッフの方々は
結構大変。みんな、カッパを着込んで出社します。
そういえば、傘を差しながら自転車に乗るとダメらしい
ですね。イヤホンしながらもダメ。右側通行もダメ。
自転車に乗ることが楽しくなくなりそうです。
この前は、派出所の近所で、イヤホンをしている
高校生ぐらいの男の子が、おまわりさんに注意されて
そのまま、派出所に連れて行かれていました。
分かるけど、そこまでやらんでもな。。。と思います。
それより、スマホ操作しながら運転している老若男女の
多いこと!!
こっちの方がよっぽど危険です。
ニュータイプにでもなったつもりなんだろうか・・・
はた迷惑です。
雨なんで、愚痴っぽくなっています。笑
夏休み
社長です。
子供たちの夏休みもそろそろ終わり。
暑いのに、顔を真っ青にして宿題のスパート。。
あはは。
そんな私も、暑いのに、顔を真っ青にして
量産納期との格闘。
16A/Wの企画。
笑えない・・・
ようやく編み場は、15A/Wも終了が
見えてきたような感じです。(現場は修羅場ですが。)
量産が終了すると、少しの間、ゆっくりかな。
なわけないか。
でも、私が社長になった頃から比べれば
少し周りが見えるくらいに霧が晴れています。
見誤らずに、気合入れて頑張りましょう。