ブログ

2014 / 10 / 29
00:00

波状

社長です。

 

先日、合同展も無事終わり。

 

次は、12/2-3の国際フォーラム。

ベストニットセレクション。

 

今回の合同展と同じものプラス10点ほどは

目新しいものを作らねばなりません。

 

なににしようかな・・・

 

大きなスッキリや小さなゴチャゴチャ。

 

ダンダントーンやスパッとボーダー

 

ボコボコやらクシャクシャ

 

よし、これで3つできちゃった。

ここまでは、ニヤニヤ笑えます。

 

次、仕上がりの生地を見て、またニヤニヤ

できるように頑張りたいものです。

 

それまで、ニヤニヤもできません。。。

2014 / 10 / 26
00:00

合同展

社長です。

 

先日、表参道ネスパスで開催された4社合同展に

お越しいただき誠にありがとうございました。

 

期間中は、雨降りの日もありましたが、多くのお客様に

ご来場いただけたことに感謝しております。

 

個人的には、新作をたくさん作った気でいましたが

まだまだでした。

 

数だけだと、新柄50点を2か月で作れたので

良かったのかもしれませんが、目新しい編み地となると

そのうちの4~5点だったのかもしれません。。。

 

今度は、12月のベストニットセレクション。

 

今回のやり残した分と、修正箇所をしっかりと理解して

今日から、製作し直しです。

 

とりあえず

同じ出展社の青文テキスタイル、吉田整理、栃尾ニット

そして、お客様をアテンドして頂いた生地商の皆様。

お世話になりました。これからもよろしくお願いします。

2014 / 10 / 21
00:00

USJ

社長です。

 

先日、かみさんと息子と3人でUSJに行って参りました。

 

大阪に住んでいながら初めてのUSJ。。

先週、先々週と週末台風だったことと

ハロウィンということとで大混雑でした。。。。。

 

息子のリクエストに合わせてアトラクションを並ぶ。

並ぶ、並ぶ、そして、並ぶ。

 

よく見ると、アトラクション以外でも、ジュースの自販機も

行列。屋台のようなファーストフードも行列。トイレも行列。

レストランも行列。

 

人気のアトラクションは、260分待ちとか。。

ということで、90分待ちぐらいのアトラクションを4つ

クリアして。ハリーポッターの城を見るだけ見て帰ってきました。

 

息子は、月一ぐらいで行くつもりらしいですが、どうなるやら。

 

ただ、勉強になったこともありました。

並ばなくていい券みたいなものがあって、お金を出せば

そんなに長時間待たなくてもいいというシステム。

 

それと、お客さんを呼ぶための大がかりな投資と出し惜しみの

無い演出。

 

そして、大がかりな投資をするための、なんでもかんでも

高くそれを購入しないといけない仕組み。

 

ただ、それでも納得で何度も何度もお客さんが来場する

仕掛け。

 

バランスが取れているということかな。

2014 / 10 / 17
00:00

秋真っ最中

社長です。

 

夏や冬は、はっきりと暑いとか寒いがあるので

「ただ今夏真っ最中!!」とかってイメージが

湧くのですが、特に近年では、春や秋の時間が

短く、実感までは中々できなかったんですが。

 

今年はちょっと違います。

9月に入ってから、はっきりと涼しさや、爽やかさが

実感できます。

 

特に10月に入ってからの夕方の匂い。

乾いた砂埃だったり、キンモクセイの香りだったり

長袖の感覚やら、おでんやら。。。云々

 

昔と違うところは、朝晩が冷えてくると、肩、膝、手首

が痛むというところかな。

 

明らかに「老い」だなぁ・・・なんて物思いにふけっている

秋真っ最中!!

2014 / 10 / 13
00:00

なんて日だ

社長です。

 

ホント、そう言いたくなる感じ。

この3連休。今月の合同展のためにと

見本づくりに下準備をしていました。

 

1日目は、多分難しいだろうなと思われる

新しい編み地にチャレンジ。編み機にくっついた

まま、8時間ぐらい格闘も。。。失敗。

成果としては、いくつか改善ポイントが分かった

程度。。。

 

2日目は、午前中は本生産に手間取り、

午後から、昨日とは別の見本づくり。

なんだかんだで2マーク作れました。

まずまずかな。

 

さぁ、明日は、この3日間用に用意した

メインの編み地だなーなんて思いながら

帰りました。

 

そして、3日目。

見本だけ作るのにコンプレッサーを回すのも

もったいないので、本生産も傍らで稼働。

 

その本生産機

 

。。。。ぇ

おかしい。生地を巻き取るロールが回らず

生地がダボついて、パキパキ針が折れる。

 

この問題は、この休みの間に解決しないと!!

明日から、回らんじゃないか!!と意気込み。

 

巻き取りモーター交換。基盤交換。電源交換。

もっかい、モーター交換。

気が付けば昼過ぎ。

 

なんとか回るようになったんで、さぁ稼働!

スイッチ オーン!

 

自分で自分を誉めてました。ニヤニヤ

 

ぇ。。。

 

交換したモーターの回り方が、止まったり、

急いで回ったり。おかしい。

 

編んでいる生地を見ても、きれいな部分と

汚い部分が段々となってしまってました。

 

こうなってはお手上げ。

機械メーカーも今日は休みだし。

 

気が付けば、台風が近づいているみたいで

風が強い。

 

そろそろ帰ろう。

 

って、今日は何をしてたんだ??

 

結局、メインの見本は全く手つかず。

 

油汚れだけが手に付きました。

 

お後がよろしいようで♪

Today's Schedule