ブログ
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
社長です。
1月に入った途端天気予報通りすごく寒くなりましたね。
年末は、家族で鳥取に行っていました。
27日に出て元旦に帰阪する予定でしたが、大晦日から
暴風雪という予報が出たので、びびって大晦日の昼に
帰途につきました。
それまで、27日から31日の天気予報では、ずっと雨でしたが
実際には、ほとんど雨は降らず、晴れていた時間のほうが
長かったので、あまり天気予報は信じておりませんでしたが
暴風雪という聞きなれないデンジャラスな言葉に、背中を
押されました。
結果、やはり大晦日の晩から雪が降り出して風も強く1日で
30センチぐらい積もったそうです。
子供たちには不評でしたが、早めに帰って良かったです。
昨日は、会社の氏神様にお参りにいって、編み機を少し
回したりしましたが、冷え切っていたせいか、色々と
トラブルが発生しました。。。
少しぬくもるとウソのように順調に稼働してくれましたので
良かったです。
さて、今年も頑張りましょう。
仕事納め
社長です。
今年は皆様大変お世話になりました。
今年は消費税が上がったり、為替が変動したりで
原材料をはじめ、いろんなものが値上がりしたように
思います。
ただ、そういう時期というだけのこと。
インフレ、デフレ騒ぐことで、やるべきことを
中断し、愚痴をこぼすようにはなりたくないです。
2014年Toa-Knitでは、編み機の入れ替えや、ソフト
ハードともに色々な変化がありました。
2015年も変化の多い一年となると思います。
小さな船ですが、目的地を目指して、細かく
激しいかじ取りをしていきたいと思います。
今年も残りわずかですが、皆様におかれましては
お健やかに新年をお迎えになられますよう。
良いお年を
忘年会
社長です。
昨日は、社内の忘年会。
Toa-KnitのOBの方に参加して頂いたり、日頃
お世話になっている人や、社員の子供さんなども
参加してもらい、和気あいあいと忘年しました。
昔と比べると、こうした飲み会、打ち上げを開催する
ことも減りましたが、楽しいもんでした。
明日からも頑張ります。
展示会
社長です。
国際フォーラムで開催されましたベストニットセレクションに
ご来場頂き、また、Toa-Knitブースまで足をお運び頂き
誠にありがとうございました。
大きな展示会にも数々出展させていただきましたが、今回は
大きな反省がありました。
一つは、ブースの見せ方。生地がカラフルなんで周りは
できるだけシンプルでなきゃと思い込んでいました。
で結局、私の師匠級の方々に、設営方法について勉強する
ように指導を頂きました。
素直にそう思いました。
次に、よくよく見ると他のブースは、同じスペースでも
3~5人ぐらいのスタッフさんがスタンバイしていて
複数組のお客様が来られてもスマートに対応されて
いましたが・・・
Toa-Knitの出展は通常社長一人。
昔は一人でも十分対応できていたのに、最近はなんだか
ドタバタしてます。
今回は、吉田整理の社長さんが2日ともToa-Knitブースで
説明員をしてくださったので助かりましたが。。
なんだか、人に任せたりできなくて、自分でドタバタして
結局、人の助けを借りてしまって、それが正解と分かっている
のに自分自身がなかなか変われない・・・
そんな社長の小さな器に思わず涙がこぼれます。
すべりこみ
社長です。
なんだかんだドタバタしていて、気が付けば11月晦日
10月はあんなにブログ頑張ったのに。。。
さて、この11月は、編み機のオーバーホールと15AW
コレクションの追加とお客様からの、15AWサンプル依頼
などで忙しく過ごしておりました。
15SSの本生産も進行しつつの、見本なので現場スタッフも
大忙しです。よくやってくれています。
今年の7月に編み機が1台増えたこともあり生産力は上がった
ものの、編み柄のプログラム作業が大変になってしまっています。
今まで、私が一人でやっていたことなので、すぐに他の
スタッフに振ることもできず、ただただ、やっつけるだけでした。
早く若い衆にこれらの、作業的な部分だけでも
マスターしてもらわねばと思い、ようやく、毎日勉強会を
行うようになりました。
願わくば、企画や開発にも興味を持てるスタッフが
ぞくぞくと登場してくれるとありがたいのですが♪♪

