ブログ

2019 / 07 / 13
00:00

ジメジメ

社長です。

 

梅雨ですね。

 

最近繰り返し見る夢があります。

 

自分自身の環境は現時点のままなのですが、

何故か、自分が卒業した大学に再度通っているのです。

 

仕事が忙しいので、入学以来一度も授業を

受けることも無く、そろそろ前期試験。

 

第二外国語がヤバイ。

いや、全部ヤバイけど、記述で誤魔化せる学科と

出席がモノを言う学科で、今まで一度も授業を

受けていない異世界語。

 

こんな状態で単位落としたら、かみさんに怒られる。

 

取り敢えず、一度だけでも第二外国語の授業を

受けておこう。

 

そう、確かスペイン語だったな。

 

時間ギリギリだから急ごう。

 

あれ、教室どこだっけ?

 

今日、初めての登校なので、当然知り合いも居ない。

 

授業が始まっている。。教室分からん。。。

 

単位がヤバイ。。デカい校舎を早足でウロウロ。。。

 

疲れ切って、目が覚める。

なんで、学校やねん。つか、受験の時点で無理やし。

 

さて、会社行こか・・・・

 

確かに、普通の人なら2年で終わるスペイン語。

4年掛かったもんな。

2019 / 07 / 06
00:00

50:50

社長です。

 

何ていうのかな。。。

 

立場的優位や物量的優位など、ある意味マウントを

確保できる立場にあるとして。。

 

それは、その優位性を利用することは当然ですよね。

 

ただ、だからといって一つ二つの優位性だけをもって

何でもしても良い訳ではない。

何を言っても許されるわけではない。

 

仮に、そうしたゴリ押しが出てくると、いつの間にか

その優位性に対しても魅力を感じなくなって

スーッと引いて行くよね。

 

50:50の意識って、キチンと持ち続けないとダメダメだ。

 

歩行者がエライ訳でもなく、車がエライ訳でもない。

大切なのは、安全に移動すること。

 

仕事を請けたからには、キチンとやる。

仕事を出したからには、キチンとやる。

大切なのは、その先にその結果、成果を望む人がいること。

 

逸脱し続けると、アカンわな。。。。

2019 / 07 / 01
00:00

梅雨っぽ

梅雨っぽ

社長です。

 

ジメジメして、蒸し暑い。

エアコン入れると、肌寒い。

 

鳥や野良猫は、どう思ってるんだろう?

人間や飼いならされた動植物以外って、

梅雨の概念はどうなんだろう?

 

多分、ホンネの部分は一生分からない。

 

鳥になって、虫食べたいとか、

野良猫になってネズミ食いたいとか

今は思わないけど。

立場変われば、平気なんだろうな。。

 

今は人間なんで、色々食ってみよう。

 

ということで、昨日はしっとり山菜の炊き込みご飯を作った。

鶏モモも入れた。

 

鶏モモが一枚余ったので、にんにくを和えて香草焼きにしてみた。

子供たちにはこちらの方が、ウケるんだろうな

 

写真は土鍋で作った

山菜と鶏肉の炊き込みご飯。(作りすぎた。。)

2019 / 06 / 30
00:00

休日リニア

休日リニア

社長です。

 

平日は、仕事が殆ど進まない。

仕事の上に、新しい仕事が来て。。。の繰り返し。

 

で、結局、謝ってばっかり。そして、誤ってばっかり。

 

?!!なんか、今、ウマイ事言った?

 

まあ、それはいいとして。

 

でも、休みの日に会社に来ると、サクサク進む。

まるで、チートなゲームしているみたい♪

 

人によっては、ブラックやらワーカーホリックだら言うけど

俺に言わせれば、そう。

 

休日リニアやで。

 

写真は、休んでいる編み機たち

2019 / 06 / 29
00:00

G20

G20

社長です。

 

現在開催されているG20。

2-3日荷物が届かないとか、阪神高速が不通とか。

どんな大パニックが起こるのかと思いきや。。

 

ちょくちょく荷物は届けてもらえるし、急用で納品に

北大阪まで行かなければならなくなっても、

阪神高速を使わずにスイスイ移動も出来た。

 

ただ、各都道府県からの派遣されている警察官の

数は圧巻でした。

これだけ、警察官がいると逆に、

自分まで守られている感があったりして。。。

 

結局、昨日は南大阪にある会社から、北大阪の端まで

2往復しましたが、時間的には高速使うより早いかったかも。。

 

さて、来週から全てが通常運転になってどうなるか。

 

写真は、午前11頃のガラガラの谷町筋。

Today's Schedule