ブログ
3.11
社長です。
東日本大震災から9年も経つのですね。
震災で多くの被害が出て、この先どうなるのだろうか、
どう行動してゆくべきなのかと不安になり、
気が付けば、9年経っていた。
震災での日本の傷が完全に癒えている訳ではないですが、
折れずに地道に復興されているんだと思う。
原発、津波、火災、防災無線。。
頑張らないと。前向きに。
犠牲になられた方々に黙とうを捧げます。
さーて期末
社長です。
Toa-Knitは今月末決算です。
いつも通りではない3月。
いつも通りの暦。
いろいろあるさ。
ある一定の範囲でみんな同じだから、頑張ろう。
21S/S企画も後半に突入。
いい感じで色や表情が出てきた。
Toa-Knitらしいな。
行こうと思うところが、行けるだけ行くところ。
もう少し21S/S行こう。
うるう日

社長です。
今日はうるう日。
4年に一度の日。
今気づいたんだけど、と言うことは、オリンピックって
うるう年に開催してたんだ。。。
ひょっとして常識???
とか言って、すぐ忘れちゃうんだろうな。
自粛、自重・・・
気が滅入るのは分かるし、みんなそうなんだ。
自分の大切な家族やスタッフたちを守りたい想いは同じ。
折れないよう、根気強くやり過ごそうと思う。
「コロナ流行ってたコロナー」とか言って、
冷ややかな視線も気にせず、
酒飲んではしゃいでる未来のために。。。
今は、予防と企画。頑張るしかない!
写真は21S/S
コットン/キュプラのサラサラ迷彩柄
まだ、公開したくなかったな。
その先の先
社長です。
情報はコロナウイルスの事ばっかり。
ついつい自分でも情報調べたり、不安になったり、
神経質に手を洗ってみたり。
ふと、手を洗いながら、今やることはこれでいいけど
頭の中はもっと先を考えようと思った。
予防して、結果感染してしまったとして、
辛いだろうけど、頑張って完治させてからのこと。
笑って、買い物行こう。
白いシャツ買いに行こう。ブルーも買おう。
軽くてかっこいいスニーカーも欲しいかな。
桜も見に行こう。
かわいい生地編もう。
・・・あ、それは今できるわ。w
とにかく。
子供の頃、こういった思考は大得意だった。
目の前の嫌なことより、先の楽しみばかり考えていた。
今は1秒毎に過去になる。
どう生きるかは、希望や夢を原動力にするんだった。
激辛

社長です。
学生時代ぐらいからでしょうか。
激辛の食べ物が好きで、たまに無性に食べたくなります。
今日もS/Sの企画で会社に出て来たのですが
気まぐれで朝ご飯にコンビニで売っていた「獄激辛やきそば」
なるものを買ってしまい、食べました。
凄かった。。。
香りだけで喉がヒリヒリして、一口目から激辛。
どうも、一気に食べないと食べれなくなる系だと思い
一気にがっつきました。
美味しいんだけど、今の自分にはハードルが高かった。。
食べた後にペットボトルのお茶を2本空けても、
口の中はパニック。汗やら涙がこぼれだして30分ほど
のたうち回りました。。。。
当然、午前中は全く仕事になりませんでした。
諦める勇気も必要だと思い知ると共に
もう、辛いのやめようと心に誓う。
追記
後で調べたら、実際にかなりヤバイ辛さで
完食できない人も結構いたみたいです。
写真は、辛そうなパッケージ