ブログ
ホットワード ーマスクー

社長です。
出かけたりせず、ずーと会社と家だと停滞する。
全部がスローで、鈍感になっていくような。。
と、見せかけて!!
頭の中は感染しないのでフル回転。
瞬間移動で何処へでも行ける。
自粛なんて一切お構いなし♬
ということで、マスク作ってみた。
Toa-Knitらしさを出したかったので
なんと「無縫製」
ことの発端は女性スタッフからの一言。
「なぁ、社長。マスク作ってや。どこにもないねん」
まあ、なんとなく頭の中で考えていたので
ポンと背中を押された感じで「いいよ」って。
翌日から柄を作っては試編み、試編み
サイズが・・・ゴムが・・・
いつものようにキズが・・・
1日目に1STができたのですが、まぁまぁマスク。
ちょっとびっくり。
これは、結構完成度高くできるかもと思い
スタッフの皆さんに相談しながら、次から次へと試作。
4日目には第6形態まで製作。今回はこれで決定。
来週からちょこっと編んで、欲しい人には、あげようと思う。
もちろん、通常業務しながらですが、楽しかった。
本格的な衛生用品ではないですが、フィルターなどと
併用してもらえれば、無いよりはいいんじゃね?
写真は第5形態でボツになったけど斬新デザイン。
何度も書きますが、「無縫製」なのだ♪ とドヤ顔。
おーい!頭の中は自粛するなよー!!
さてと、次の楽しいこと考えよう。
合同展
社長です。
例年4月に表参道で開催しておりました合同展ですが
新型コロナウイルスの影響で、中止となりました。
21S/Sのプレゼンにつきましては、私がお伺いして
説明させて頂くか、新作をお送りして見て頂くかという
方法で対応いたします。
展示会の意味を見直すいい機会かもしれませんね。
花
社長です。
そろそろ桜も芽吹いてきているのでしょうか?
今年は、お花見スポットも宴会等禁止が増えそうです。
個人的には、その方が好き。
桜を見ながらゆっくり歩くのがいい。
10年ほど前、鳥取県の鹿野城の城跡に花見に行きました。
まだ、肌寒いにもかかわらず、桜は満開。
テクテク桜を見ながら歩いていると、
サーッと一陣の風が吹いてきました。
その瞬間、まさに桜吹雪のように花が舞い上がりました。
桜の花でホワイトアウトしたような感覚。
映画「細雪」で観た1シーンのようでした。
桜の花はいつも一瞬。
「花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき」
林芙美子 「放浪記」より
「儚い生涯の花だって 咲くときは命がけ」
佐々木亮介 AFOC「花」より
そう、一瞬だから鮮明に残るんだよな。
春
社長です。
昨日から急に寒くなり、今朝も寒い。
けど、リアルな匂いはないんだけど
今朝、春の匂いがした。
なんと言えばいいのか。。。
匂いでなくて、風合い?みたいな。
多分、50数年生きてきた感覚だろうな。
だから今日から多分春に突入しました。
混沌
社長です。
困りましたね。色々。
コロナ、景気、バッタ・・・
他にもあるけど、羅列したところで何も変わらん。
意志を持って先の事を考えないと固まりそう。
愚痴や不安を並べるのにも付き合うけど
先の事も話そう。
もちろん、いい将来だけでなく、辛い将来も。
2-3年後立っていることができたとすると褒めてあげよう。
もちろん、そうなるように考えるわけですが。
混沌の中