ブログ
移動時間
社長です。
非常事態宣言が発出されて2週間。
泥沼を歩いているような時間の遅さ。
何かに似ている。。。
そう、生まれて初めて大きな空港から離陸する時。
空港の規模が大きいと、搭乗してから
離陸の加速までの移動時間がすごく長いですよね。
まだ、飛行機になれていない頃は特に。
「ひょっとして、このまま地面走って目的地まで?」
と思うくらい長く感じられた。
そして、離陸のための加速が始まる頃には眠くなって。。
離陸時のGで目が覚める。みたいな。
今は、この加速までの移動時間みたい。。ちょっと違うかな。。
でも、次の未来への移動時間であることは間違いない。
早く、離陸したい。
はやる気持ちを抑えて、今しばらく頑張りましょう。
AFTER COVID-19
社長です。
今月は英文タイトルが多いです。
深い意味はありません。
ところで、緊急事態宣言が出されて数日ですが
チラホラ、「アフターコロナ」という言葉が聞かれます。
今すべきことは、感染を広げない、3密にならないです。
これは行動。
そして、今すべきことは、コロナ終息後どうするかという事。
これが思考。
確かに、コロナ終息後、立って居られるかどうかなんて
誰にも分らない。
だからって、大変だから何にもできないという言い訳は通用しない。
だから、せめて考えよう。「AFTER COVID-19」を。
多分、それが希望の始まりになる。
不安も山ほどあるでしょうが、頑張りましょう!
STAY HOME
社長です。
いつもなら休日もなんだかんだ仕事なのですが
昨日は、なんとなく家にいました。
学生の子供達、おだやかな老後を過ごす母、
買い物以外外出を控えてるかみさん。
さて、どうやって一日過ごそうか。。。
午前中は、無料配信の「鬼滅の刃」を1話から観た。
このアニメ、一話目が強烈すぎて次々観てしまう。
結局、気が付けば13時。気が付けば横で娘が一緒に見てた。
うーん、まだ続きが気になるけど今日はこの辺で。
冷蔵庫の中は結構スカスカ。
かみさんとささっと買い物を済ませて帰宅。
午後からは、先日ダウンロードされた「FF7remake」を
息子がやっているのを横でずっと見てた。
実はこのゲーム、自分用に買ったのですが、
バトルの操作が難しすぎて、息子に託しました。
うーん、面白い。
それでも手持ち無沙汰なので、とりあえず初心に帰り
カレーを作ろうと思い立ち、カレー作り。
しかし、カレールーを使用するとすぐにできてしまって
また、「FF7RE」観賞。。。面白い。
で、晩はようやくいつも通り。
これって、平日は仕事などで外出する人はまだいいけど、
半強制的に自宅にいると、毎日って。。。大変ですね。
気持ち的にもね。。。。
誰のせいでもない。
だから、COIVID-19以外は責めないでいようと思う。
でも、ひとつ言いたい。
「FF7RE」20年前にやってた人に、あの操作は無理です。
そして、コロナ終息に向けて頑張りましょう。
pray for the world
社長です。
全世界でのCOVID-19による犠牲者が10万人を超えたそうです。
改めてご冥福をお祈り申し上げます。。
10万人という犠牲者の数は、一人の人の命の累積。
ひょんなことから罹患して、亡くなってしまい。。
薬ができるまでは、この連鎖を止める努力が必要。
未来の笑顔のために、今の時期を乗り越えましょう。
不平不満の文句も山ほどあるだろうけど。
まずは、自分の力を出し切らないとな。
口元までスプーンで運んで貰わないと駄々をこねる。
そんな生き方はしたくない。
映画「アンタッチャブル」でマローンが言ってた。
「打つ手を考えろ!」って。
引き続き、頑張りましょう。
桜満開
社長です。
今日、大阪府に非常事態宣言が出されるそうです。
きっちりと対処、対応したいと思います。
Toa-Knitの業務は今のところ、平常通り。
スタッフも車、バイク、自転車通勤の人だけなので
昼食時に窓を開けて食事するぐらいかな。
アルコール消毒液も少なくなりましたが、
手洗いをしっかりすれば大丈夫だろう。
得意先の皆さんも、在宅勤務の方々が増えました。
色々不便なことや不安があるでしょうが、頑張りましょう。
今朝は、いい天気。
何の鳥かは分かりませんが、さっきから1時間ほど
さえずっています。
桜も満開。
多分。。。人間だけが不安になったりしているんだろうな。
とにかく。頑張りましょう。