ブログ
12月
社長です。
なんだかんだで12月。
今年は年明けからコロナでしたね。
・・・いつまで続くんだろう?まあ、いつかは終息するんだろう。
予防や感染防止のやり方は、ある程度習慣化してしまったので
気を取り直して、生地作りに集中しよう。
「よかったね、ネッド君」って絵本があった。
ネッド君は友達の誕生日パーティーに行くのですが、
途中、様々な災難が降りかかる。そして、うまい具合に全て切り抜ける。
そんな話をついつい思い出してしまう日々。
生きるのは、たぶん最高なんだろうな。
今年も残すところ、ほぼひと月。
今年なりのやり方で、笑顔で過ごしたいですね。
お色直し

社長です。
Toa-Knitが今の場所に越してきて18年目。
糸や反物、時には編み機を出し入れするシャッターがあるのですが、
18年も経つとペンキも所々落ちてきて寂しい感じでした。
ただし、単純に元々のグレーっぽい色で重ね塗りをするのも、なんだかな。。
なんかチャンスなので、思い切って黒グランドに白でロゴを入れて貰いました。
うーん、凄い迫力!!
なんか若返った?? うん、確かに。
こうなれば、分かっていた事ですが、ケチッて塗りなおさなかった周りが気になる。。
まあ、コロナが落ち着いて業績が戻ってからにしよう。
そのためにも、新しいもの作っていこう!
写真は、塗りたてのシャッター。
1年前

社長です。
ひょんなことから去年の11月に行ったライブ映像を買いました。
早速見てみると、普通に自分が行ったライブを見返すというより、
すごい違和感というか、現実の悲壮感というか。。。分からないけど。
そこにいたであろう自分を他人のように感じた。
誰もマスクもせず、声援を送ったり、抱きついたり。。。。。
たった一年で、この不安と憂鬱に覆われた毎日。
ライブにではなく、今の現実に泣けてきた。。 お酒のせいかな。
まあ、いいさ。
生きていくことが素晴らしいことの基本だしな。
色々あるわ。
写真は今日の空。
曇天でも日差しは輝く。
ハロウィン

社長です
視界不良で進みづらい毎日。
止まりたくないから、企画や開発を打ち続ける。
気が付けば今日はハロウィン。
今年は自粛が呼びかけられているようですが、どうなんでしょうね。
年末年始休暇も増やさないといけないかもしれませんし。。。
確かに、例年のように稼働時間を延ばして生産を上げるほど
切羽詰まってもいない。
一通り21AWも作ってしまったし、ちょっと早いけど22SSもやってみるか。
ただ、ただ、その分ハンガーも増えていく。
写真は資料室。
入りきらいない分はまた別の場所で保管されています。
この一瞬のために

社長です。
先日、花が咲きいい香りを振りまいていた金木犀。
1週間程で散りました。
綺麗なオレンジ色で、あんなに小さな花びらで。
辺りを打ち香らせて、ひと時で全て散っていった。
可愛いのか、潔いのか。。。
また、来年!
写真は、散ったばかりの金木犀の花。