ブログ

2013 / 04 / 19
00:00

景気

社長です。

 

景気は気分らしいです。

 

景気が良くなっているという報道。

全く恩恵も実感も無いですが、いいことだと思います。

 

リーマンショックの時も報道されるより

被害も実感もありませんでした。

 

そう思うのはあくまで、身近な見方。

特別なことをしなければ、変化は少なく。

新たに動き出すと、変化が現れる。

 

景気が良くなっているということは、

新たに動き出すチャンスが増えている

ということなんだろうな。

 

新しく動こう。

 

とはいっても、編み屋さんの新たな動きなわけだから

別に、金融商品に走るわけでもなく。

 

ニヤニヤしながら、新しい生地を作る意欲が

いつもより増すという明るい気分。

2013 / 04 / 13
00:00

大きな地震だった

社長です。

 

今日は朝方大きな地震がありました。

揺れだして、目が覚めて、揺れていて。

ただ、神戸の地震の時よりは、かなり小さい

地震だなと思いながら、寝てしまいました。

 

現在、春夏のコレクションを少しずつですが

作りつつ。いろいろやっています。

今年は、大きな展示会の出展は行わず、

ベンベルグ展と青文、栃尾、吉田整理、栃尾ニットの

合同展のみ出展を予定しています。

 

ただ、大きな展示会に出ないからといって

サボるわけではありません。

 

きっちりと考えながら進んでいきたいと思うばかりです。

2013 / 04 / 01
00:00

また新年度か・・

社長です。

 

Toa-Knitは3月末決算です。

ビジネスとして成り立っているのですが・・・

新年度になると、いつも、あーまた新年度かぁ。。。

と思ってしまいます。

 

エンドレスにつながる、開発、企画、製造、販売、補修。

なにも不自由なこともないのに、辛かったり、悲しかったり

悲観的になってしまいます。

 

新しい編み地も、柄も使い捨てられ。

すっかりそれに慣れてしまって、小手先だけでやっつけ仕事。

 

もっと編み地の一目一目と針の一針一針と向き合わないと。

自分で散らかしながら生きる場所を無くしている。

2013 / 03 / 22
00:00

あちこち桜

社長です。

 

桜の開花情報がちらほら出ていますね。

空の水色と雲の白と、枝の茶と葉の緑、

そして、サクラ色。

早く今年の桜を見たいなと思いつつ。

 

そういえば、最近日本の海洋資源の話が

ちらほら出ています。海底から資源を採取

するなんてすごい技術だな。

と、思う反面。

 

資源バブルだとか、海洋バブルだとかで

浮かれて、日本から工場が減ってしまわないか

心配です。

 

人がみな 同じ方角へ向いて行く それを横より見てゐる心

2013 / 03 / 18
00:00

66歳

社長です。

 

昨日3月17日でToa-Knitは66歳になりました。

66本のロウソクは用意できませんが、おめでとう?

かな・・

 

さて、次から67年目。振り返っても仕方ないので

67歳の時に68歳の目標が生まれるように

頑張っていきましょう。

いや、楽しんでいきましょう。

Today's Schedule