ブログ
3分の1
社長です。
早いもので、2013年も9月突入。
あと4か月で2014年・・・
はやっ。
毎年、1月は「いく」2月は「にげる」3月は「さる」とか
思いながら過ぎて行って、4月頃から時間が急加速。
気づけば、いつも、目の前に、「秋」とか「クリスマス」とか
迫ってきて、
「なんとか年内に間に合わせて!」なんていう
悲痛な叫び声とともに、その年が終わるみたいな。。
恐らく、この状況を飼育箱に置き換えてみれば、
傍から見れば、同じことの繰り返しをしているように
見えてしまうんだろうな・・
「あっ、こいつまたエサ取りに行きよった」
「あっ、こいつまた穴、掘ってるわ」
「あっ、こいつまたケースの壁登ろうとしてるわ」みたいな。
いやいや、同じではありませんよ。
エサの量や質、穴の快適性、ケースの壁登りだって
去年より1センチも高く上ることが出来ているんだぜ♪
残り3分の1。
ここから、もっかい始めよう。
雨降りました
社長です。
ようやっと雨降りましたね。
でも、降りすぎて災害になっている地域もありますので
喜んでもいけないですが。。。
ホント最近の雨は、長い時間ドーッっと降ったりしますね。
怪我や事故のないように気をつけねばです。
しかし、久しぶりに雨が降ると、一度に気温が下がりますね。
この数日間が異常だったので、30度とかでも、
「あー今日は涼しい」とかって思ってしまうのがスゴイです。
そんな中
Toa-KnitのA/Wコレクションもようやく、概要をペーパーに
まとめ出して、柄なんかの作成に入りました。
そして、完成するのが恐らく10月末~11月中ごろの予定です。
で、14AWの展示会は、10月に表参道で、4社合同展。
12月に国際フォーラムでベストニットセレクションの2つに
出展させて頂く予定です。
詳しく決定次第、TOPページにアップいたします。
真夏
社長です。
暑い夏が続いていますね。
最近は夏バテでブログの更新ができませんでした。
ウソです。ただのサボりです。
ところで、最近の暑さはすごいですね。
異常気象なのか、大きな気候変動なのか分かりませんが
結果、とにかく暑すぎです。
こうなってくると、ラーメンやパスタでは、つらくなってきて
そうめんが食べたくなったりします。
子供の頃は、あの味気なく、大嫌いなシイタケの出汁に
憂鬱になっていたものですが。。。
今となっては、大好きになっています。
アルミ製治具

社長です。
Toa-Knitでは、作業用治具を制作する時に
時々、東大阪のアルミ屋さんにお願いします。
簡単な図面を手書きで書いて、必要な厚み
穴の大きさ、使い方を書いてファックスを送るだけ。
1週間後ぐらいには、見事に図面通りのピカピカの
アルミ部品を届けてくれます。
今までにまだ2回しか依頼したことはないのですが
ばっちりの完成度にトキメキます。
先日は、編み機ごとの連絡用ホワイトボードの
土台を数枚作ってもらいました。
これは、糸を立てる棚に取り付けることができる
サイズのものを制作してもらい、その上に
ホワイトボードを組み付けました。
うーん、かっこいい。
これでまた、ガンダムに近づいたような気がする。
写真は、連絡用ホワイトボード
マギラワス?
社長です。
梅雨も明けたのかどうか?ただただ
ムシムシした暑い日が続きます。
そして、納期と14AWのコレクションのことが
頭を悩ましてくれます。。。。
そんな中、お客様から普通では「無理でしょ」
というような、編地に関する相談がありました。
なんか、できそうとかって思ったりします。
そういうことを考えると楽しくて、納期やコレクションの
ことも一瞬どっかに飛んでいってくれます♪
寝つけない夜も、こうしたネタを考えているうちに
ぐっすりです。
この考えている瞬間がたのしいなぁ。。。