ブログ

2014 / 07 / 27
00:00

新メンバー加入

新メンバー加入

社長です。

 

先日、新しい編み機が納入設置されました。

予定よりは遅くなってしまいましたが。。

 

編み機は、Toa-Knitらしい両面選針機。

色々な編み地開発の助けとなってくれることでしょう。

 

そもそも、今回の新規導入に関しては、社長としての

真剣な考えがあるんです。真面目に。。

 

Toa-Knitの丸編み機で生産される生地というのは、

一般的な丸編み機のように、「一日、ハイ10反とか

20反。。。」という作り方ではありません。

 

どちらかというと、真逆。

 

一日2反とか、編み上がってもアミキズ30個とか。

だから、S級の補修スタッフによる補修作業を経て

なんとか生機出荷されるという具合。

 

もちろん、糸の前処理や編立作業、段取り替え

それぞれの工程が日々細かく素早くなされなければ

なりません。

 

そこで、技術の吸収を高めてもらうために、日中の

人員層を増やして、夜勤のシステムから徐々に

脱却できるようにしたいと思いました。

 

生産時間を減らして、会社としてのビジネスを

継続させるには、生産設備を増やして、切り捨てる

時間を取り戻さなければなりません。

 

そんなこんなで、設備導入となりました。

 

将来的には、分厚くなったスタッフ層を利用して

S級の編みスタッフが育ってくれればと願ってやみません。

 

※写真は、今回設置された新台。名前は、まだない。

2014 / 07 / 14
00:00

怪談やらUFOやら

社長です。

 

この時期、おばけの話なんかで盛り上がったりします。

Toa-Knitのスタッフも、すっごい怖がりから、怖い話

大好きな人まで揃っています。

 

私も、怖い話や、心霊写真なんか大好きです。

 

というか、今から30~40年ほど前の小学生の頃

学校から帰ってきて、一人で昼のワイドショーなんかの

怖い番組を、夏なのに布団をかぶりながら見てました。

 

今思うと、なんで布団かぶってたんだろ??

 

昔は再現フィルムだったので、きちんと役者さんが

お化け役とか驚く役とかに分かれていて、ストーリーが

キッチリしていて、お化けの顔もハッキリカメラ目線。

 

こわかったなぁ。

 

見終わった後は、決まってトイレに行くのが嫌だったり

鏡を見るのが嫌だったりとか。。。。階段も怖かったなぁ。

 

やめときゃいいのに。

 

ただ、今のところ、お化け経験もUFO経験もありません。

 

別に経験もしたくないけど、もしそんな体験したら、

報告します。 

 

夏だし。

2014 / 07 / 07
00:00

カフェ

カフェ

社長です。

 

先日スタッフブログに書いたToa-Caffeが完成しました。

 

手作り感バリバリです。

今までは、お茶を作ったり、冷蔵庫を使用したりとなると

わざわざ事務所まで来なければなりませんでした。

 

また、自然とお茶を入れる担当とか、カップを洗う担当

とかって決まってしまって、なんだか大変ぽかったんです。

 

また、人数分のお茶を作ると、早めに飲まなきゃってなって

しまうんですよね。

 

だから、お茶したい時は、自分のタイミングで、何度でも

セルフで入れてもらうことにしました。

 

冷蔵庫も付けてもらったので、出張とか行った時の

お土産も楽々保存♪

 

さらに、ロールスクリーンでなんとなくカフェっぽく。

 

この設営とアイデアは、スタッフの皆さんで仕事の

合間にやってもらいました。

それだけに、発案から着手、完了まで10か月ぐらい

かかってます。。

 

なので、誰もが何となく製作に関わっているので

馴染みやすくもあると思います。

 

もちろん、Toa-Knitに来られたお客様もハンガー

サンプル見ながら、セルフでお茶してもらっても

いいですよ。。。

2014 / 05 / 28
00:00

まだ5月なのにね

社長です。

 

まだ5月というのに暑いです。

 

先週の日曜日は、小5の息子の運動会があって

応援に行ってきました。今回は、ほかの学年の競技も

しっかり見ていたので、顔や首が日焼けで真っ赤かです。

 

日頃お日様にあたることは殆どないので、しっかり

光合成できた気分です。

 

一方、Toa-Knitのお仕事もアッチッチな状態で

スタッフには申し訳ないのですが、日替わり定食並みの

段取り替えでごった返しています。

 

こういった時は、ごった返していても皆気が張っている

せいか、トラブルやミスは殆ど起こりません。

 

まぁ、何とかこの調子で本格的な夏を乗り越えて

いければと思います。

 

なんだか、久しぶりにスタッフブログを書いたような気がする。

2014 / 05 / 01
00:00

5月

 社長です。

 

えっ!!もう5月。

あとひと月で、今年の半分終わりですか。。

 

そしてゴールデンウィークですね。

いつもは、会社に出てきて、なにやら画策して

おりましたが、今年は、きっぱりと出社せず、

鳥取に行ってきます。

 

大阪から鳥取というのも高速道路が伸びたので

3時間ぐらいで着いてしまいます。

 

私が子供のころは、鳥取に行くとなると、車で

4~5時間の移動時間だったため、出発前は、

車の中で何しようか?みたいなことをあれやこれや

考えてワクワクしたものです。

 

また、今のように携帯や携帯型ゲーム機なんて

無かったので、おやつとジュース、好きな曲の入った

カセットテープぐらいかな。。。

 

カセットテープを持って行っても、結局姉弟で誰の

テープを聞くかで揉めたりして、親に叱られて、

結局、ラジオのニュースみたいなのがずっと

流れていたような。。。

 

確かに、以前は時間がゆっくり流れてたよな。。。

Today's Schedule