ブログ

2014 / 04 / 12
10:24

その先は。

社長です。

 

よく、意志と可能性があれば、できることの

選択肢は、複数存在するということを思います。

 

簡単に言えば、やる気があればなんでもできる。

みたいな。。。

 

逆にそう思うから、継続できるのだとも思います。

 

可能性や選択肢。

その方向へ遮二無二進むこと。そこまではいいとして。

 

次のその先は。何なんだろうと思いまして。

また、意志と可能性と無限の選択肢かな?

多分そういうことなんだろうけど。

 

もっと、真摯に取り組まないとだめだと心底思いました。

 

大きな流れがあることを棚上げしてしまっては

渦潮の中をグルグル回るような感じで

継続しては、イカンのだな。

2014 / 04 / 04
00:00

いろは

社長です。

 

昨日、多分初めてのことだと思いますが、

母親と2人で近所のワインバーに食事に

行きました。

 

このワインバー住宅街にひっそりとあるお店で

客席は7席だったけな。

カウンターだけで、マスターと雑談しながら

ワインや食事を頂きました。

 

で、何が初めてかって、このワインバーに行ったこと

も初めてなんですが、それよりも

母親と2人でお酒を飲みながら外食したことです。

 

ゆっくりと時間が流れる中で

取り留めもない話を2時間ぐらいして、食べて飲んで。

いい歳なのに、社長なのに、御馳走になりました。。。

 

最近物忘れが多いという母親。そこまでではないけど、

昔ほどの記憶力が無い私。

この日、2人で食事をしたということ、忘れたくないものです。

 

食事も終わり帰り道。

近所なので、店を出て2人で歩いての帰り道。

 

根元からライトアップされた、大きな満開の桜。

普通の民家なのにスゴイね。なんて言いながら見上げてました。

桜の花の香りも微かにしていました。

 

いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ・・

2014 / 04 / 02
00:00

消費税

社長です。

 

そういえば、昨日から消費税が上がりましたね。

自宅では、特に買いだめなどはしていなかった

ので、あまり実感がありませんが。。

 

個人的には、買いだめをするとストックが沢山ある

という意識からホイホイ使ってしまいがちなんです。

 

例えば、車のガソリンが満タンの頃は、何も気にせず

運転しますが、減ってくると燃費を心がけてみたり。

携帯の電池もしかり。財布の中身もしかり。

あくまで、私個人の習性です。。

 

昨日は、朝から「今日から消費税が上がるから

しばらく買い物はするもんか!」と思っていたのですが、

2時間ぐらいしたら、そんなことコロッと忘れて

コンビニに買い物に行ってました。。。

2014 / 04 / 01
00:00

新年度

社長です。

 

今日から新年度です。

 

今日から68期目となります。

67期は振り返ると、全く新しい編み地の開発は

できませんでした。ただ、今まで独自に開発した

編み地の応用で奥行きが出ました。

 

また、新しいお客様とも出会えました。

もちろん、既存のお客様とは、より仲良く?なれた

とも思います。

 

Toa-Knitは、小さな編み工場ですが、実際に物を

作っているメーカーです。

だから、私自身小さいからと卑屈になることなく

メーカーとしての考え方をしっかりと持っている

つもりです。

 

もちろん、失敗もありますが、その場合は責任を

もって説明し、フォローして、交渉をします。

 

また、逆に無理な依頼を要望される場合もあります。

この場合も、可能性と整合性を考えたうえで

実現させるべきことであれば、実行します。

あまり整合性がない場合は、断ります。

 

文章にすると堅苦しい内容なので、簡単に言えば

Toa-Knitはモノづくりに頑固な会社です。

ということです。

 

さぁ、新年度も楽しみましょう。

2014 / 03 / 27
00:00

さくら

社長です。

 

桜のシーズンになりました。

ゆっくりと花見をしたのって何時頃だっけか…

まだ、子供がベビーカーに乗っていた頃かな。

 

今までで印象に残ったお花火ベスト3!

1、早朝の吉野山

2、鳥取の鹿野城跡

3、夜の大学のキャンパス

 

不思議と、桜の下で宴会したとか、人混みにまみれて

花見の思い出があまりありませんね。。

楽しそうだとは思いますが。。。

 

今年は、どこかへ花見に行ってみようかと思います。

Today's Schedule