ブログ

2013 / 10 / 18
00:00

お酒

社長です。

 

実は、2週間ほど前から、お酒をやめています。

まぁ、お客さんにご来社頂いた後に食事に行って

お酒を飲むことはありますが、家では全く飲まなく

なりました。

 

体調が悪いわけでもないですが、寝起きのだるさ。

体力の低下。結果、イライラしたり、落ち着かなかったり。

 

結果、それらが仕事に影響を与えるようであればイカンな。

と思ったのきっかけです。

 

で、なんと、お酒をやめて、夜は30分から1時間歩いたり

走ったり。

できるだけ、休日は休むようにして、プールに行ったり。

 

まったりとした健康志向に切り替えました。

いつまで続くかなとも思いながら、秘密にしていましたが

続けることが出来そうなので、大っぴらにしてしまいます。

 

タバコをやめる時も、吸ったりやめたりで、結局3年ぐらい

かかった苦い経験を思い出しながら・・・

 

今は、全くお酒を飲みたいと思わないですが、

はたして、晩酌をきっぱり止めれるかなと不安も。

 

ただ、健康のためと思うと続かないのですが、体力を

取り戻すためとなると、なんだか続けれそうな気がします。

2013 / 10 / 14
00:00

防犯カメラ

社長です。

 

ほぼ毎日、何らかの犯罪やら迷惑行為などの報道が

伝えられています。

私が子供の頃は、窓は網戸のままで寝たりしていたものです。。

 

Toa-Knitでも、先日夜勤で出勤してくれているスタッフの

車が車上荒らしに遭いました。

ただ、真面目に出勤して、働いているだけなのに、車の

窓ガラスを割られ、私物を盗まれて。。

 

暗闇に乗じて、無断で人の物を壊し、盗むとは、何たる卑怯。

 

見つかりたくない、捕まりたくないのであれば、犯罪をやめて

「真面目に働け!」

この国は、文句の一つ二つ言いながらでも、真面目に

働いて生活する国なのです。

 

「おとうちゃんの仕事は、なに?」と子供に聞かれて

「うん、車上荒らし」 「あっ、それとひったくりかな」なんて

頼むから、もうやめてください。

 

確かに、防犯に関する私の考えも非常に甘かった。。と反省。

 

すぐに、警備会社に依頼して防犯カメラを設置してもらいました。

画像はめちゃクリア!!と言っても、ただただ、ひたすら見たことを

記録し続けるカメラ。

ただ、カメラがあることで、犯行が減る、防げるチャンスもあるかもです。

いや、あるはずです。

 

ただ、一番大切なことは、人のモノを取ったり、壊してはいけません

ということです。

それを、きちんと教わり、理解して、後に教えるということです。

2013 / 10 / 01
00:00

因数分解

社長です。

 

御無沙汰してます。

10月なのに暑い日が続きます。。。

多少涼しくなってもらわないと困ります。

是非もないことですが、昔は2か月ぐらい涼しくて

気持ちのいい秋があったはず。いきなり寒くなるのも

イヤですね。

 

ところで、昨日家で、娘が2次方程式で難しい問題がある

と悩んでいました。私は、昔々に理解したことがあったという

ことだけで、無謀にも「教えたるわー」といって娘から問題を

見せてもらいました。

 

ある正の整数が2つあり、これらは、連続した偶数である。

この2つの整数を・・・・・云々・・

 

はぁ??

「俺が知ってる2次方程式とちゃうやん。。」というのが

第一印象。次に、「あれ、、2次方程式ってどんなんやったけ?」

「XとかYとか使うやつか?」・・・・あれ?

 

結局、娘に因数分解という忘れていた言葉を思い出させてもらうも

なんのこっちゃかさっぱり、チンプンカンプン。

参りました。

2013 / 09 / 20
00:00

中秋の名月

中秋の名月

寺尾です

 

昨夜、近くの公園で月光浴をしてきました

濃紺の空に大きくてまん丸な月

 

台風が過ぎてからお天気もよく

ほとんど毎晩、月は見ていましたが

昨日はまた格別綺麗な月でした

 

月を見ているとスーっと心が落ち着く・・・

ふしぎですね

2013 / 09 / 17
00:00

イプシロン

社長です。

 

国産型のロケットイプシロンが無事発射されましたね。

今までのH2ロケットと比べればかなりコンパクト。

コストもコンパクトだそうで。とはいっても何十億。。。

 

詳しいことは分かりませんが、すごいプロジェクトなんでしょうね。

今まで、各国からいくつもの衛星が発射され、それぞれに

それなりの役割があって、その情報なりを私たち一般人も

天気予報、ナビ、携帯などで利用させてもらっている訳です。

 

今後の宇宙開発。私から見れば、理由もわからず、「スゴイな」

とか思うだけですが、何年後か、何十年後には、今行われている

開発が、一般企業の技術や、一般の人たちの生活に役立つ

ことでしょうね。

 

世界は広い。アメリカや中国だけでなく、いろんな国があります。

宇宙はもっと広い。

小さなことに気を取られてばかりでは、ダメだなぁと思いました。

Today's Schedule