ブログ

2016 / 01 / 17
00:00

ジェニファー

社長です。

 

ジェニファーとキャスリン。

このうちの、ジェニファーが嫁に出ることになりました。

 

ジェニファーと言っても、ジェニファーロペスではなく

Toa-Knitの編み機のニックネームです。

 

私がToa-Knitに入社したころフル稼働していた

この2台。同じ仕様の2台でしたが、若干気性が

違いました。

 

ジェニファーは、普通のジャガードが得意で温和な

イメージでした。

 

一方キャスリンは、手の込んだことが好きで、無理な

編み方でもなんとかこなしてくれました。

 

2台とも私の相棒でした。よく徹夜しながら新しい編み地

づくりをしていた頃を懐かしく思います。

 

当時は、編み機の組織替えとなると、針を植え替えたり

カムの構成を変更したりするので、何日かかかることも

しょっちゅうでした。

 

なので、試行錯誤しながら作るモノづくりとなると、

針やカムの設定した後の、柄やバランスの調整が非常に

難しく、どうしても調子よく編めなくて製作を断念することも

ありました。

 

もちろん上手く行くこともあるのですが、そんな時には

よく、ジェニファーやキャスリンを誉めてあげました。

 

26ゲージというハイゲージなので、針も細く、編む糸も

選り好みが激しく、でも、編まれる生地は、繊細で

綺麗でした。

 

こんな風に書いていると、ちょっと危ないヤツやん。

まぁ、いいか。

 

ところで、その2台のうちのジェニファーもここ近年では

あまり活躍させてあげれなくて、でも、まだまだ素敵な

柄を編成できるので、大切にしてくれる編み屋さんに

お嫁に出すことになりました。

 

ごめんな。さみしい思いをさせたね。

 

でも、ありがとうな。沢山編み方教えてくれて。

 

これからも、あまりキズ出さずに、素敵な柄編んでね。

 

バイバイ。

2016 / 01 / 05
00:00

仕事始め

社長です。

 

本日よりtoa-knitは仕事始め。

 

昔は、全員揃って挨拶をして、年初のあいさつをして

午前中で業務終了みたいなことをやっていましたが、

ここ15年ぐらいは、挨拶はしますが、その他は通常。

 

最近はそういった会社が増えているとも思います。

 

ただ、1月4日が仕事始めの会社は、案外

午前中だけかもしれませんね。

 

今年は、年明け早々スタッフの一人がスキーで怪我

をしたみたいで、しばらく出社できないそうです。

優秀なスタッフなのですが、まぁしばらく、安静にして

ください。

 

と言えるのも、数年前から実行している多職能チャレンジ

で、技量の差はあるにせよ、他のスタッフでも、技術対応が

できるようになってきているので、大丈夫ですよ♪

 

さり気に自慢してしまいました。

 

今年も、私も含めスタッフ全員の健康とスキルアップを

きちんと意識して進めて行きたいと思います。

2016 / 01 / 02
00:00

2016

新年あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

社長です。

 

今期の年末年始のお休みは、12/27-1/04までと

結構長めでした。なので、恒例の鳥取滞在が

6泊7日とゆったりでした。

 

ただ、以前だと子供が生まれてから、その日ごとに

行先を変えて、鳥取めぐりをしていましたが

さすがに20年近く繰り返していると、ネタもなくなり

さらにスマホなるものの登場で、移動することが

減りました。

 

なので、単純に鳥取に着きます。数日間の生活が

出来る準備をします。買い出しに行きます。

ぼーっとします。大阪に帰ります。

 

みたいな感じになりました。

いつの間にやら、随分と時間が経ちました。

 

そして、また新しい年が始まりました。

 

といっても昨年からの続き。

しかし、一年を通じて同じものであってはいけない。

 

なので、とりあえず心機一転頑張りましょう。

2015 / 12 / 26
00:00

仕事納め

社長です。

 

Toa-Knitは今日で今年の仕事納めです。

スタッフ全員大きな事故もなく、一年を締めくくれそうです。

 

小さなミスやトラブルは、必ず発生するもの。

それを一つ一つ記憶に留める訓練をすることが大切。

そして、その小さなミスやトラブルを回避できる腕を磨くようにせねば。

 

来年も今年と同じにならないようにせねばなりません。

 

まぁ、終わりよければ全て良し。

 

今年のToa-Knitは、2月に反物置き場を改修して、

休憩室とハンガー資料室を作ってもらいました。

4月には、新入社員が入社し補修や検反の作業を

現在も習得中。

4、10、12月に東京で展示会に出展。

 

大きなニュースはこれぐらいかな。。。

 

私個人的には、ひたすら編んでいたような思い出しか

ありません。

 

来年の目標は、色々ありますが、まずは、柄作成の

ノウハウをスタッフに教えていくことだと思います。

 

大変そうだけど、やらねば。。。なるまい!

 

ということで、本年も大変お世話になりました。

お取引をしていただいている方々、日々技術向上を

目指してくれているスタッフのみんな。ありがとうございます。

お陰様で、新しい年にまた、新しい生地を編めそうです。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

良いお年を。

2015 / 12 / 11
00:00

ベストニットセレクション終了

社長です。

 

昨日まで開催されたベストニットセレクションは

おかげさまで、無事終了いたしました。

 

お忙しい中Toa-Knitブースにお越しいただきました

お客様には心より御礼申し上げます。

 

もう今年も残すところ2週間。

お客様よりご依頼頂いております、16AW

サンプルも急ピッチで制作中です。

 

そして、ぼちぼち17S/S Toa-Knitコレクションの

企画に移動しましょうか。

Today's Schedule