ブログ

2016 / 09 / 30
00:00

半期

社長です。

 

Toa-Knitは今日で前期が終わります。

4月からお陰様で忙しい日々を過ごしました。

 

そして、これから先ずっと先も忙しい毎日を

送れるように願いながら、生地を作ります。

 

話は変わりますが、先日息子とUSJに行ってきました。

息子は体育祭の代休、私は休暇を取って平日に

行ったのですが、やっぱり混んでました。

 

去年も何度か行ったのですが、今年は初めて。

新しいアトラクションも出来ていて、更に何かは

分かりませんが、新しいアトラクション的なものの

工事をしていました。

 

だから、人気がある訳ですね。

 

常に新しい企画を考えて、すごい投資をしていく。

結果、人気が衰えずに、常に繁盛しているような感じ。

 

こんなダイナミックなことは、もちろんできませんが

基本的な考え方はそうですよね。

 

きっちりと費用をかけて、設備投資なり改善なり

していかないと、目新しい生地もできないよなー。

 

とつくづく思いました。

 

そうすることで、これから先ずっと先も忙しくありたい

と、もう一度思う。

2016 / 09 / 16
00:00

ヒゲ

社長です。

 

先日ヒゲを伸ばしてみました。

 

何となーく、2,3日剃らない日が続いたついでに、少し

伸ばしてみようかなと思い2週間ほど伸ばしました。

 

1週間目ぐらいは全く抵抗もないのですが、2週間目に

なるとなんだか、モゾモゾするというか、チャリチャリする

というか、気になってついつい、指でヒゲを触ってみたり

していました。

 

3週間目に突入した途端、あー面倒くさ!と思い、剃りました。

 

そのとき思ったのが、無精ヒゲは、無精で伸ばすもので

それ以上伸ばすには、無精者ではイカンということが

分かりました。

 

すごくよく分かりました。

2016 / 09 / 01
00:00

健康診断

社長です。

 

明日は私は健康診断。

 

血液検査やら胃カメラやら色々ありますが、

一番気になるのは、メタボ。

 

2年前の健康診断時にメタボ判定を頂き、

1年かけて脱メタボ判定に返り咲き、

そして、今年。

 

体重が2kg程増えてしまっているのと

プールに行かなくなってしまったので

嫌な予感がします。

 

まあこの歳になると、色々気にしてもなあ。。。

 

と思う反面、何にでもズルズルとまぁいいか。。

というのも、物凄くかっこ悪いので、頑張って

見ようかと。

 

ただ、肝臓をおもんぱかってアルコールを

一切やめるという事は、できんだろうな。

 

・・・・できんだろうな。

2016 / 08 / 31
00:00

休暇

社長です。

 

社内で最低でも月に1日は有給を取りましょう。

このルールを導入して3年ほど経ちました。

ほぼ100%に近い形で実践できています。

 

でも、有給は年間に20日間支給され、最大の

ストックは40日。最低月1日休暇を取ったところで

年間8日余ってしまう。その8日も繰り越しされると

ストックが増えてしまう。

 

なら、月2日有給を取れば、余りは出ない。または、

バカンス的に土日を含め、連続した10日間の休暇とか。

 

できればいいと思うけど、スタッフが休んだ穴埋めは

別のスタッフで補い合い、かといって効率や生産は

落とせない。

 

全員のスキルや経験値が高くないと難しいかな。

 

でも、スキルや経験値って、レベルの低い位置で

いくら時間をかけても高くならないですよね。

 

RPGでもそう。レベルの高い敵をやっつけたら

経験値もお金もたくさんもらえるし、すぐレベル

アップできる。

 

失敗すれば、ゲームオーバーやけど。。。

 

リセットできないリアル。

 

もうちょっと、様子見無いと難しいかな。

2016 / 08 / 30
00:00

台風シーズン

社長です。

 

8月も終わりに近づき台風がチラホラ発生しています。

 

今日日本に近づく台風は予報によると、史上最高の

降水量が予測されると言われているみたいで、東北方面の

被害が大きくならないことを祈ります。

 

子供の頃、台風が来るという事をテレビで見て、夜寝る時に

窓を少しだけ開けてずーと外を見ていたのを思い出します。

 

どれが台風で、どんな勢いなのか知らなかったので、

風がビュンと吹くと「今のが台風?」とか言って、そのうち

強い風の回数を数えて、「5回台風来た」とか

訳わからんこと言っていました。

 

台風は来てもいいけど、被害が出ない程度が一番平和やわ。

Today's Schedule