ブログ
夏真っ盛り
社長です。
梅雨が明けて、猛暑、酷暑。
暑いのは確かに暑いのですが、湿度が少し下がったのでまだマシか。
現場は、エアコンを入れていますが、冷え加減はイマイチ。
もちろん、外と比べれば涼しいものの、脚立に上ったりすると汗が噴き出ます。
この激しい暑さも2か月は続かないだろうから、上手く付き合っていくしか
ないですね。
そういえば、昨日普段見ることもない家の庭を見てみると、雑草だらけ。。。
いつもなら母が日々ちょっとずつ雑草抜きをしていたのですが、
高齢ということもあり、今年は全くの手つかず。
仕方がないので、3時間程草むしりをしました。
梅雨が明けて地面もカチカチに固くなっているので、少し土を掘り返さないと
根っこから抜けない。。。
汗をボタボタかきながら抜くも、作業が進まず、2㎡程度しかできませんでした。
いっそのこと除草剤を使った方がいいのかもとも思いましたが、蟻やダンゴムシも
居たのでどうなのかな。。。
なので、またお休みの日にボチボチやってみようと思います。
まだまだ、先は長そうです。
2023年折り返し
社長です。
あっという間に6月末。
サボっていても、努力しても、平等に6月末。
必殺技も無く、来たるべき何かも来ない、ただの6月末。
もう、半年経過。
あと何年生地を企画したり、編み機とじゃれ合ったりできるのか。
出し惜しみも無しで、全部やって行こう。
仕事も、ゲームも、ランニングも。
と思いながらも、仕事で失敗し、敵に負けてゲームオーバー
調子乗って走りすぎてヒザを痛める。。。。
折り返しの半年。
前半の反省を生かして頑張りましょう!
母親
社長です。
仕事に関係のないことばかり綴るようになってますが。。
最近、記憶なのかイメージなのか、頭に浮かぶ状況があるんです。
2-3歳ぐらいの私は、毎日母親の買い物について行っていました。
何かおやつでも買ってもらえば、ラッキーみたいな感じかな。。
住宅街にある小さな市場。
各店舗であれこれ買ったり、お喋りする母親に、手を引かれるのにも飽きたか?
はたまた、おもちゃ屋さんのショーケースに釘付けだったのか?
とにかくその日、母親とはぐれたんです。
ふと気づくと母親がいない・・・・
この世の終わりのような絶望感。
「ママー!ママー!」と泣き叫びながらウロウロするも
涙で周囲も良く見えず、余計不安になった。
結局、魚屋さんのおばちゃんに母親のところまで連れて行ってもらい
一件落着。
多分時間にすれば、3-4分。市場は一周100mもない程度。
それでも、一瞬母親とはぐれただけで、絶望と号泣。
この、思い出なのか、想像なのかはっきりしませんが、
最近よく頭に浮かびます。
時間は半世紀以上経ち、今は母親と同居。
小さくなって、動きも遅くなり、耳も少し遠い。
一緒に暮らしていると、面倒くさくなってついつい
ぞんざいに返事してしまったりする。
ふと、昔のことを思い出すと、たまにはゆっくり母の話を聞いてみようかとも思う。
A I
社長です。
あらゆる分野でAIを活用した研究開発が活発になっていますね。
先日は娘から日本のアニメっぽくAIが加工したという画像が送られてきました。
元画像は娘とカミさんが二人で写っている写真。
AIがアニメっぽく加工するとこうなります! みたいな。。。
まさにそんな感じ!! 思わず「スゲェーー!!」
ふと思うと、こんなことができるんだったら、素人が撮った動画を
キラキラした架空のスターが演じるドラマや映画が、簡単にできてしまうのかも。
せっかくなんで、その加工アプリとやらをDLして遊んでみた。
家族やら友達やらに加工画像を一通り送ったら、飽きてしまった。。。
多分、キラキラしたドラマも飽きてしまいそう。
恐らく、そうなんだ。 今のところはまだ!
AIが流行や売れ筋を判断する。すると作る人や売る人がそちらにドドドーって
動いていく。そして話題になって売れたりする。そして飽きる。
しかし、その時、大なり小なり隙間というか空間ができる。
その隙間や空間が本当の意味での需要なんだろう。
この隙間や空間に存在する需要が、
自分の欲しいものが決まっている人達の欲求なんだろう。
将来AIがどうなるのか分かりませんが、
自分の「好き」を無くさないようにしないと。
初夏

社長です。
ゴールデンウイークも終わり、秋冬の量産と春夏のサンプル製作に
追われる日々。
気がつけば、日中の気温も随分と上がってきた。
締めきった部屋だとエアコンをつけないといけないぐらいに。
3日に1回程度のランニング。気温が上がっているので
汗の量も半端ない。走った後は走る前より1Kg以上体重が減っている。
で、水をゴクゴク飲むから結局一緒。。。
ダイエットの為でないから、いいんだけど。
なんで走るの続けているんだろうと思った。
多分2年前に10Km走れるようになって、すっごく嬉しくて、
走るの止めたら、もう二度と走れなくなるかもしれないと思って
続けている。
今の季節は一番気持ちいい。
もうすぐ夏。すぐにバテる季節なんだな。。
でも、「もう無理やめた!」って思うまで続けてみようと思う。
画像は夕日を背景にした大和川。