ブログ

2021 / 06 / 05
14:00

ワクチン

社長です。

 

高齢者へのコロナワクチン接種も始まり、周囲でもワクチン接種が終わったり

接種の予約したよ。みたいな話が出てきました。

 

自治体によって進捗状況も異なりますが、気持ち的には明るい兆しが見えてきた。

そんな話もチラホラ聞きます。

 

私も、まだワクチン接種の予約すらいつになる分からないのに、気持ちが軽くなった。

たぶん、自分がワクチンを打つとか、打たないということではなくて、

生活全般に覆いかぶさっていた、トバリみたいなものが上がっていくような感覚。

 

目的や希望のような点の光でなく、全体的にフワァーと見えてくるような。。。

 

さてさて、残念ながら現実的な商売は、もう暫くは厳しそうだけど、

その現実を気持ちで追い越して、次の企画、次の企画へと一足飛びです!

 

目指せ、Toa-Knitとしての高度経済成長。

2021 / 05 / 29
10:52

盟友

盟友

社長です。

 

仕事を通して盟友といえる人は沢山はいないのだけれど。。。

 

25年前、営業に出始めた当時に知り合ったお客様がいる。

少し年上の兄貴肌で営業の鬼。そして、ちょっとヤンキー。

仕事には専ら厳しいけれど、義理と人情にはチト弱いタイプ。

売り先と仕入先の両方を大事にしてくれるけど、筋が通らない事には手厳しい。

 

その兄貴が、今月末、現在勤めている会社を退職されることになりました。

そして、すぐ新しい会社に入社するとのこと。

これからの、ご健勝を心から祈っております。

 

振り返れば、この人にアパレルのお客様を沢山紹介して頂いた。

そのせいで、生地の企画をするようになった。

すると、もっともっとお客様を紹介してくれた。

そのせいで、賃加工から生地の製造販売に変わっていった。

 

俺が編んで、その人が売るという流れがあった。

営業の鬼。その人の背番号は「14」。

現在、商いは無いのだけれど、その背番号を追い続けている気がする。

 

いつかまた、うまい酒呑みましょう。

 

退職お祝いにお送りした花の画像を送って頂きました。

2021 / 05 / 11
07:36

変化

変化

社長です。

 

「第三次緊急事態宣言ー贖罪の羊たちー」

映画のタイトルになりそう。。

この濃霧は、いつ晴れるのでしょうか?? 答え:誰も知りません。

 

濃霧が晴れた後に、分かりやすく解説してくれる人たちがウジャウジャ

湧いて出てくるんだろうな。だったら、今湧いてよ。って。ムリか。

 

ところで、そんな中。

気が付けばGWも終わっていた。ほぼ、会社に出て企画や

編み機のメンテをしたりしていました。

 

数年前?は、そんな日々も楽しかった。

編み機と奮闘。新しいアイデア。やっと見つけた編地に小躍りしていた。

 

最近は、やっていることは変わらないのだけど、

楽しいからやっているわけではない。むしろ、楽しくない事の方が殆ど。

でも、「勝ちたい」。「勝ちたい」としか思わない。

 

だから、努力して、努力する。足りないから、もっとやらないといけない。

でも、様々な問題が起きる。まさか。。みたいな。

 

もっとやらないといけない。とまた思う。

 

そして、濃霧の中。。。。。

もどかしさと苛立ちが、頭のてっぺんから噴き出して止まらない。

 

一言言っていいかな・・

「まじ、ふざけんなよ。楽しくてやってるわけないだろ。勝ちたいだけなんだよ。」

 

写真は、横から見ると「侵略者」下から見ると「もう無理」ってなる鉄塔。

 

2021 / 04 / 26
07:48

ゴールデンウイーク

社長です。

 

Toa-Knitは04/29-05/05の7日間お休みとなります。

 

編立現場は、お陰様で少しずつ稼働しだしました。

冬物の見本もご依頼が入ってきています。

ありがたいことです。

 

綺麗事ではなく、こんな世間の状況でも色々なご依頼を頂ける。

その事に感謝の思いが芽生えます。

 

これからも、頑張ります。

 

2021 / 04 / 18
09:53

合同展

合同展

社長です。

 

21S/S合同展も無事終了しました。

非常に多くのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。

 

検温、消毒、パーティション、アクリル板、換気などなど

打てる手は全て打ったつもりの開催。

自分でも行く前と、帰ってきてからの2回PCR検査を受けました。

 

ただ、帰宅して一人で部屋に籠りながら・・

万が一、後日になってクラスターが発生していた場合を考えた。

来場してくださった方々、会場や食事を提供してくださった方々、

全員に連絡を入れないといけない。

 

ネットニュースになったりしたら、どこのどいつか分からん奴から

袋叩きに合うんだろうなと思った。

そして、勝手に凹んでしまった。。。

 

本当なら、久しぶりの対面プレゼンで、予定以上に盛況だったから

達成感と次への指針みたいなものを掴んで、気持ちも上がるはずなんだけど。

良くないことを考えるのって、ほんと。 簡単。

 

でも、そういえば。

 

3日間昼夜とお世話になった、地下の飲食店さん。

3日目には顔なじみになってしまって、俺たちなんかよりずっと辛いだろうに

ニコニコ笑いながら、展示会場にまで来てお礼を言われた。

「また、次10月に!」とかって言ったりして。

 

!!!

俺は、暇なのか?何をイジイジやってんだか。

こちらこそ、ありがとうだ。

季節が巡ることを普通の人より敏感に知っていたんだった。

 

写真はネスパス地下「食楽園」でのお一人様会食。

ご馳走様でした。

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule