ブログ

2018 / 04 / 11
00:00

工事

社長です。

 

先月より続いている社内の工事。

新しい編み機を設置するためのスペース確保の工事。

ですが、なかなか難しい。

 

スペースを空けるということは、物を移動又は処分する

ということなので、取り敢えず、思い切って使わないだろう

糸を大量に処分。あーもったいねー。

 

捨てなくても適当にスムースでも編めば

ウェスにでもできるのに。。。

それをやらない自分にムカつく。

 

全土日祝を使って、専門業者の方に来て頂き、

電気、エア、空調などの移設と糸置き場だった

中二階の床はがしなどを行いました。

一部私も手伝いましたが、編むこと以外は下手やな。

 

あとは、今週末に鉄骨切りなどで工事自体は終了。

 

まだ終わってないけど、なんだか長く感じる。

 

ふと、14年前、会社を引っ越した事を思い出す。

あの時は、社員総出で引越し作業をやっていて

嵐の中の船出のような感じだった。

必死で生きていた。色々決心した。

 

今は平和だな。。。

 

やっぱり、安定なんていらないかも。

上なんて、下なんて、どうでもいいから、早く次に行こう。

2018 / 04 / 05
00:00

カルボナーラ

カルボナーラ

社長です。

 

去年、生クリームを使用してカルボナーラを作った

ということをこのブログにあげていたのですが、

その後、ちょくちょく、本場のカルボナーラは

生クリームなんて使わないという話を聞きました。

 

そんな話を聞くたびに、「あ、ダメなんだ。。」と

意味も無く落ち込んだりしてしまい。。。

 

結局、モヤモヤするので作ってみました。

 

色々調べると、スピードが大切なようで、

カリカリベーコンと卵黄、熱々のパスタとチーズを

ササッと混ぜ合わさないければ、いけないようです。

 

特に問題も無く作れましたが、生クリームもありやん。

 

っていうか、生クリームを使うという方が、進化系やん。

日本向けに進化した系かな。

 

確かに、本場のカルボナーラというのも作ってみれば

美味しいですが、濃厚すぎる。美味しいけど。。。

 

なので、合わせて作っていた、冷製おろしツナパスタ梅肉和えが

逆に脚光を浴びました。

 

写真は、あっさりとこってり。

2018 / 03 / 30
00:00

期末

社長です。

 

今月は決算月。来月から72期へと移行します。

Toa-Knitの71年のうち14年間社長をしています。

 

振り返れば。

結果的に、振り返れば、多少の事ではオロオロしなくなった。

もちろん、不安や心配事は尽きないけど

不安や心配事は所詮、今以降の先の事。

 

その、不安や心配事が、今という目の前に来た時には

何とかして乗り越えたり、打ち崩したりできてきたし、今もできる。

 

振り返れば、いつも助けてくれる人達が居たし、今も居る。

 

心から、ありがとうと思い、気を引き締めて73期を迎えよう。

 

サクラも頑張って満開になっているし。頑張ろう。

2018 / 03 / 23
00:00

吉田整理ちゃんねる

社長です。

 

先日、ブログで編み機のオーバーホール動画を

撮りたいな、ということを書いていましたが、

チンタラしているうちに、先を越されました。

 

内容は異なりますが、お世話になっている加工場の

加工動画。その名も、「吉田整理ちゃんねる」。

URLは以下の通り。

 

https://www.youtube.com/channel/UCM6gyJ9CMJPqHO2iw_vQJ_A

 

動画が始まると、「あ、社長だ」と思いながら、ニヤニヤして

いたのですが、ふと、「これ、うちのスタッフに見せなきゃ」と

思いました。

 

加工のごく一部なのですが、生地加工をどんな人が、どのように

作業するのか見えていなかったので。。。

 

キチンと後工程のことを考えて、モノを作ろう。

 

この、前工程と後工程。書き出すとキリが無いので書きませんが

製造で非常に大事なポイントです。

 

話が横道に逸れましたが、「吉田整理ちゃんねる」一度見てみて下さい。

2018 / 03 / 16
00:00

腱鞘炎

社長です。

 

数年前、右手首が腱鞘炎になり、完治に2ヶ月程

かかりました。

 

治療は、手の甲にステロイド注射をして炎症を防ぐ

だけの治療ですが、この注射が痛い!

 

そもそも、この時の腱鞘炎は手の親指から伸びる筋が

炎症を起こし、手首にあるアーチ状の骨と擦れる事から

痛みが出るというものでした。

 

2ヶ月程で、アーチ状の骨が筋を避ける形で変形してくれて

手術をせずに直りました。

 

ですが、先日から、今度は左手首が同じように痛み出し

どうやら、腱鞘炎になってしまったようです。

 

なんで、左手が??

 

右手と比べれば、使用頻度はかなり低いのに。

使用頻度が低いといっても、体の一部。痛みが出ると不自由です。

 

病院にいくべきかどうか。。。注射嫌だな。

 

しばらく、湿布で様子見よう。

Today's Schedule