ブログ
寒波

社長です。
今日は、昔の成人式。
そして、私の親父の誕生日。
今週末から急に寒くなりましたね。
東北では、かなり雪が積もっているそうで、雪かきで
大変だそうです。お疲れ様です。
大阪からだと雪景色なんて想像付かないやーと
思っていると、大阪の箕面や豊中といった北の方では
雪が積もっているそうです。
私の家ではバケツに氷が張った程度です。
でもその氷の裏側が結晶みたいになっていて
すごくキレイでした。
写真を貼りましたが、やっぱ写真では分からないですね。
寒いけど風邪を引かないように、がんばりましょ♪
えべっさん

社長です。
今日は十日戎。
昨日は宵宮、明日は残り福。
休日は昨日しかなかったので、行ってきました。
やっぱりすごく混んでいて、今宮戎の境内に入る
までに1時間以上かかりました。
そこから本殿前に行くまでに、また1時間ぐらい。
ようやくお参りを終わらせて、笹をもらって、
福娘さんに飾りを付けてもらい、本殿裏の太鼓を
叩いて、行事終了。
今年は、混んでいて大変でした。
商いも混んでいい年になりますように。
写真は、なかなか進まない本殿前。
宿題
社長です。
今、息子が会社に来て冬休みの宿題をやってます。
普通、長期休みの宿題といえば、夏休みの宿題と
思いがち。
普段から勉強をしている姿を殆ど見たことのない息子の
冬休みの宿題とやらを見せてもらうと、すごい量でした。
しかも、ほぼ手付かず。
始業式は明後日。
そして、極めつけは始業式と同時に、宿題範囲から出される
実力テスト。
無理やん。。。詰んでるやん。。。と、親が思ってはイカンのだろう。
サザエさんなんかでは、波平がカツオの宿題を手伝っていたけど
なんとなく気持ちは分かるな。こっちまで、焦るもん。
あかんあかん。自力でやれ。やり切ってくれ。
たがが宿題なのに、熱く応援してみる。
つか、もっと早くやっとけ!
酉
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
どうか、本年もよろしくお願い申し上げます。
社長です。
今年は酉年。正確には鶏だそうです。
確かに鳥と聞いて、ハヤブサとかイメージ
しませんもんね。
普通なら、スズメ、ハト、鶏ぐらいがTOP3
ぐらいかな。
で、鶏といえばフライドチキン。
自慢ですが、私が作るフライドチキンは美味しいです。
そんなこんなで、2017年が始まったわけですが
ボチボチ2018S/Sの企画をスタートしています。
いつも苦手と自分自身で思い込んでるS/Sですが
頑張ってみようと思います。
今年も今までの蓄積を土台に新しいチャレンジを
していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
皆様にとって素晴らしい一年でありますように。
仕事納め
社長です。
今日でToa-Knitは仕事納め。
大きな事故もなく、無事に一年を締めくくれる事に
感謝しております。
なんだかんだでドタバタと過ごした一年ですが
闇雲にドタバタしていたわけではなく、必要に
応じて行動していたので、それはそれで良かったかと。
よく着いて来てくれたスタッフにも感謝しつつ、
来年もいい年にできるよう、頑張りましょう。