ブログ

2018 / 12 / 07
00:00

師走

社長です。

 

あっという間に12月。

今日明日ぐらいから、やっと寒くなるらしいですね。

 

そうこうしている内に、来週はベストニットセレクションが

国際フォーラムで開催されます。

 

10月に一度19A/Wコレクションを作りましたが

更に20マーク程追加しました。

ストールシリーズも追加しました。

 

中でも、良し悪しは別として、ほぼ10年前に企画だけして

製作しなかった生地を編みました。

12色使いのジャカード・・・・

 

当時、何故企画だけで止めてしまったか。。

12色も使ってジャカードを編んでも、量産が来たら

パニックになってしまうという不安があったから。

 

でも、今は編み機も増えたし、スタッフも若くなったし

前とは違う。大丈夫。やってみよう!ということで

編んでみました。

 

まあ、思っていたような生地でした。

普通に12色ジャカード。でも、色々とヒントになる事が

詰まった生地でした。

 

ということで、来週11(火)12(水)国際フォーラムでの

ベストニットセレクション、是非お越しください。

2018 / 11 / 24
00:00

LIVE

社長です。

 

先日、久しぶりに大好きなバンドのライブに行きました。

会社休んで♪

人気のあるバンドで、なかなかチケットも取れないんですが

娘もそのバンドのファンでチケットが取れたという事で

珍しく一緒に行って参りました。

 

何十年ぶりかの大阪城ホール。

始めて来たのは高校一年生。

当たり前だけど当時と一緒でした。

 

正直ライブとかって自分で諦めていた感じで、

「今更・・」とか「年齢層が・・」って勝手に決め付けており、

色々言い訳考えて、「行きたいけど、今回はちょっと。。」って

いつの間にか、直情的に行動できなくなっていました。

 

実際にライブに行ってみると、すごく楽しかったし、

同い年以上の人もチラホラ居たし、

自分で決め付けていた世間体みたいな

頑なな拒否感みたいなものが、すごくバカらしく感じました。

 

けど、そう思いつつも、また、今までの自分に戻るんだろうな。

 

それで、いい。

 

でも、これからはライブとか、もっと行こうと思いました。

たぶん、本当にもっと行くと思います。

 

それだけが、今までと変わった事かな。

2018 / 11 / 05
00:00

11月

社長です。

 

もう11月ですね。

年とともに時間の経過が早く、気がつけば今になっていた。

がむしゃらとは言えないだろうけど、そこそこ真面目にやっている。

これからも、多分同じ。。。

 

ところで、今日で娘が20歳。

私が得意先の集まりで、生まれて初めて、そして人生で

最後のゴルフをしている時に、生まれた初めての子供。

今でも、一緒に喋ったり出掛けたりしてくれる。

 

もう、子供でもないけど、見守っては行くんだろう。

逆に、自分の同居している母親からは

見守られているんだろう。。

 

はははは。。そんなもんだろう。

 

そういえば、今月は、母親や姉の誕生月でもある。

なんだか、誕生日多いな、11月って。

 

もう大人なんで、プレゼントはありません。笑

2018 / 10 / 25
00:00

合同展

社長です。

 

昨日まで表参道で開催された合同展。

多くのお客様にお越し頂きありがとうございました。

お蔭様で色々なお話もでき、12月のベストニットセレクションに

向けての新規見本の意欲も湧いてきました。

 

最近よく感じるのですが、若い人が増えたと感じます。

自分も歳を重ねていくので、当然といえば当然なのですが。。

 

若手がいる。ということは、本当に良い事だと思います。

だからと言って、甘やかしすぎたりする必要も無いと思いますが。。

 

若手がいる。ということは、自分の知らない50年後も100年後も

あるということ。

 

安心して、自分は自分の正しくするべき事をすればいいと思う。

2018 / 10 / 18
00:00

合同展

合同展

社長です。

 

来週、10/22-24の3日間、表参道のネスパスの3Fで

合同展が開催されます。

 

メインは19A/Wですが、一部19S/Sのコレクションも展示します。

天気も22.23日は良さそうなので、是非ご来場ください。

 

ところで、この会場となっているネスパス。

新潟県のアンテナショップなのですが、ご存知の方も

多いと思いますが、1Fが新潟県産の食料品や工芸品の

ショップになっています。さすが米どころ。

おかきや日本酒も数多く販売されています。

 

また、地下1Fは飲食店があり、こちらも新潟名産の

へぎそばだったり、海鮮丼、焼き魚などなどランチメニューも

充実しています。

 

夜は夜で、いろんな種類の日本酒を呑む事が出来て

焼き岩魚やら、新潟牛など美味しいメニューが並んでいます。

 

値段はあまり覚えていませんが、そんなに高くなかったような。。

 

展示会ついでに、お買い物やお食事も是非お楽しみください。

 

写真は、地下レストランでの日本酒と烏賊の塩辛。

Today's Schedule