ブログ
2010 / 02 / 09
00:00
海外へ
社長です。
11日から欧州出張です。今回はパリ、ミラノの2都市です。
「輸出をやってみよう」と思い立ったのは、今から3年ほど前。
必要書類や手続きなどが全く分からない状態からのスタート
でしたが、スタッフや関係機関の方々、仕入先の人に助けられて
ようやく結果が出てきました。
これからも継続して、進んでいかねば!です。
2010 / 02 / 05
00:00
色の名前
社長です。
弊社では、糸や生成り生地の染色の際に、染工場さんに
色のカードとその色名をつけて、依頼書として送ります。
色数がだんだん増えていくと、色名が無くなってきます。
例えば、グレーなんかだと、「濃」や「淡」を先につけたり
「D、M、L」という英字を先につけたりして区別していく
わけですが、あっという間にそれだけでは足りなく
なります。
そして、だんだんと「ネズミ」だとか「コンクリ」「ムーン」「フォグ」・・・と
状態や他の物質のイメージを色名としていきます。
今のところ、動物、植物、宝石、天体名、果物、で色名は
事足りていますが、今後、足りなくなったら「アルミニウム-1」
「アルミニウム-2」なんてことになってしまうかもです。
でも、これでは、現場で間違うもとですね。
これからも、いろいろ色を調べないといけません。
でも、こんなことも楽しいですね。
2010 / 02 / 03
00:00
節分

こんにちわ。社長です。
今年の恵方は西南西・・・。Toa-Knitからだと、台湾やシンガポール。はたまた、インドやドバイなんかもそうかもしれません。
恵方とは異なりますが、来週からパリ、ミラノにセールスのため出張します。
おいしいレストラン見つかるといいな。と思いつつ、真面目に仕事してきます。
2010 / 02 / 02
00:00