ブログ

2012 / 03 / 10
00:00

形

社長です。

 

13SSの企画をやってます。

パソコンにウォークマンを差し込んで賑やかに・・

 

音楽には形も色もありません。

なのに、色々な表現をしています。

楽しさや悲しさ。

暗闇でもその存在は、空間を演出しています。

 

生地には、残念ながら、そうした演出はできません。

光が当たらないと見えない。

でも、形があるので触れることはできます。

風合いを感じることができます。

 

余談ですが、以前に丹後のシルクの織物メーカーの

方と、一緒にセールスに行った際に、シルク100%の

織物をぎゅっと持った際に、キュキュという衣擦れの

音が聞こえました。

すごくいい音で感動した覚えがあります。

 

だから、目に見えないものと見えるもののコラボは

素敵なものなのだと思います。

 

写真は、私のパソコンの画面。

2012 / 03 / 08
00:00

お気に入り

お気に入り

社長です。

 

いろいろお気に入りの道具があります。

 

ちょっと変わったものでは、「逆作動ピンセット」です。

どんなものかというと、通常のピンセットとは違い、正に

逆作動で、つまむとピン先が開き、力を抜くとピン先が

閉じるというものです。

 

何に使用するかと言うと、非常に用途は限られるのですが

編み機の調整で使います。

気に入ったポイントは

①閉じたピン先のキッチリさ加減。

②逆作動が故の気になる形

③艶が少なめのステンレス感

 

他にもお気に入りはあります。

3ミリの六角レンチですが、T字型の六角です。

編み機を調整する際に3ミリの六角はよく使うのです。

お気に入りポイントは

①イタリア製

②グリップがオレンジ色

③ボディーは磨き上げられたハガネ感

 

最後に、150ミリカナザシ。

15センチの定規と言ってしまえば、文房具。

でも150ミリのカナザシと言えば、ツールとなります。

お気に入りポイントは、

①裏面にインチ換算表付き.

②50㎜刻みで目盛が赤で表示されている。

③ステンレス製のツヤ消しで目盛が見やすい。

 

この3点セットを会社では常に身につけています。

殆ど見た目で選んでます。

 

でも、これには理由があるのです。

それぞれの道具は、道具としては100点の実力があります。

そこでその次に必要となることは、

作業性が良いこと。

デザインが優れていること。

この2つの要素が非常に重要となります。

 

ですから、常に作業着に携帯するツールとしては

この3点は、はずせない3点になっています。

2012 / 02 / 17
00:00

瓢箪から駒

寒い日が続き、体調を崩している方もチラホラ

店先はもう春物で華やいでいますが

冬はまだまだ終わらないようですね。

 

先日、おもしろい生地が出来てきました。

突然変異?のような

作った本人も想像していなかったような

不思議な生地・・・

良いのか、悪いのかもわからない。

もちろん売り物になるのかさえ判らない

試験反。

でも、こういうものがヒントになって

自己満足だけじゃなく、良品に繋がるのかも?

とか思います。

 

私は面白いじゃんって思ったけど

反物を前にして怖い顔していた誰かさん

めげずに頑張って!

良いものが出来ますように♪

 

寺尾

2012 / 02 / 14
00:00

バレンタイン

社長です。

 

今日はバレンタインデー。

学生時代はそりゃもう、ドキドキの一日でした。

貰えもしないチョコを、ひょっとしたら??

なんて。。。

 

小学生の頃は、母親と二人の姉から貰えた

チョコを、単なるお菓子として頬張っていました。

 

今、私の家では、娘が手作りチョコを山のように

作っています。えっ?こんなに?と思い聞くと

最近は、同性の友達や先輩にプレゼントする

のだとか。。

 

なんだかんだカムフラージュして、実はそのうちの

一つは、秘めた思いなのでは??と思ったりします。

父親の私にも、一粒ぐらいくれるんでしょうかねぇ。

 

もう40過ぎれば2月14日も単純に2月14日。

仕事のスケジュールに組み込まれた一日。

最近は特に、元旦だろうが、誕生日だろうが

その日の特別な意味や風習を意識したことが

ありません。

 

いつ頃からだろう。

こんなに暦に対して無頓着になってしまったのは。

 

小学生の自分が、今の自分を見たとき、

「大人ってつまんない」と思ってしまうかもです。

 

いいことがあったよ!

編みキズが減ったよ!!すごい編み地ができたよ!!

編み地を褒められたよ!すごく売れているよ!!

 

小学生の私は、そんなことより、お菓子のチョコに

釘付けかもしれません。

2012 / 02 / 07
00:00

如月

社長です。

 

もう2月。。。

去年から手つかずに止まっていることと

さっき思いついて動き出していることとが

良いバランスになっています。

 

昨日、急に体調が悪くなりました。

ひょっとしてインフルエンザ?とか思い体温

を計ってみました。

 

私の平熱はちょっと高めの37.1度ぐらい。

昨日は37.3度だからほぼ変わらず。

ただ、吐き気や頭痛やだるさが、体にかぶさって

きて夕方には帰りました。

 

家に帰ってゆっくり寝て、ご飯食べて、また寝て

今日の朝には、元気になっていました。

 

いったい昨日のあれは、何だったんだろう?

 

いずれにしても、元気がいいです。

Today's Schedule