ブログ
工事
社長です。
今日から約1ヶ月掛けて社内の工事があります。
工事と言っても会社の休業日に専門の職人さんに
来て頂いて、いろいろな作業をしてもらうのですが、
最終的には、編み現場にある中二階(糸置き場)を
1/3程撤去するという工事です。
天井の上には、電気配線や、エア管、空調の管など
様々なものが這っているので、その撤去やら移動を
行い、現状の中二階の床を剥がして、骨組みを取る
という、結構大掛かりな工事です。
何か手伝えればいいのですが、特に編むこと以外
できないので、パソコンに向かって柄作成なんかを
やっています。
自分は自分の出来ることを、頑張ります。
一周まわって
社長です。
今から7年前。新しい編み方を作りました。
そして、今では、普通に定番。
今でも、キズが出やすく難しい部類ですが
当時は、キズも多く全てが手探り。
そんな中、「あること」をすればキズが綺麗になくなり
量産の可能性が見えてきました。
ところが、最近その編み方が、随分進化して、更に
難しいステージになり、編みキズが多発しました。
細かな調整を行うのですが、キズが収まらず。。。。
途方にくれつつ、7年前に思いついた「あること」を
止めてみたところ、キズの減少が見られました。
理解できない。なんということ。
キズが出るから悩んで、ひらめいた「あること」なのに
「あること」を止めた途端、キズが減った。
頑固ではないので、素直にに受け入れるわけですが
理屈が合わない。
ただ、そうした現実を掘り下げて「何でだ。何でだ。」と
悩むより、今の時点では「そんなこともあるんだ」程度で
留めて、柔軟に対応できるようにしておこう。
その「あること」をひらめいた当時は、自分で自分を
誉めまくっていたのに。。。
一周まわって、悩みだす。
今日は風が強い
社長です。
今日から3月。
やや暖かくなり春の始まり。
早朝からの強風の音で目が覚めました。
梅の花がぼちぼち咲き始めています。
あまり好きではない、春の始まり。
!!!
春が好きでないから春夏の企画がいつも
苦しいと感じるのか!
そうかも!きっとそうだ。
春!サイコーと言ってみる。
そして、今日は風が強い。